・ラムレーズンは好きだけどラム酒は飲んだことがない・ラム酒飲んだけど美味しくなかったそんな人をラム酒好きにしたいと思っています。長崎にラム酒がメインのBARは、残念ながら無いと聞きました(以前はあったとか)ラム酒好きの私としては、是非長崎にもラム酒を広めたいと思っているので、一緒にラム酒を飲みましょう!素人に毛が生えた程度の知識ですが、ラム酒の楽しさをお伝えしたいです。・ウイスキーでの辛口から甘口が10段階で表されるとしたら、ラム酒にはその10倍は味の幅があります。ラム酒リキュールまで含めたら1番甘いのはホットケーキにかけても良いくらい甘いのもあります(リキュールを含めるのは反則かもですが💦)・甘いのが苦手な人には、スパイスが効いていて刺激があるものや、匂いが独特でクセがあるものもあります。ウイスキーにもアードベックやラフロイグ、オクトモアなどピート香が独特なものがありますが、ラム酒のエステル香もヤバいですよ。最初ダメでも少しずつハマります。・厨二病の人にラム酒を勧めたい。ダークマターやブラックマジックといった名前のラムがあります。名前だけで飲みたくなります。色々あるので、ネット通販でラム酒を買い集め、皆で飲み比べしながらラム酒を楽しめたらいいな。と思っています。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。