造園技能検定2級の実技試験用に用意した使用工具類です。 1枚目の画像に写っている物が全てです。 受験する都道府県により多少の違いがあるかもしれませんが、 あとは、きり(電動ドリル)、木ばさみ、保護帽(ヘルメット)、作業用手袋、鉛筆、作業服等 があれば揃うと思います。 ※のこぎり(剪定用シルキーゴムボーイ※柄が黄色の方)の黒く塗りつぶしたところに名前をマジックで書いてあります。 ※つき棒(きめ棒)は専用品ではなく棒の材木(杭)です。 ※くぎ抜きはバールとネイルハンマーに付いているものを使いました。 受験する都道府県で指定されているものか確認したほうがいいと思います。 おまけとして練習に使ったシュロ縄(50mは残っていると思います)、くぎ(45mm50本程度)をお付けします。
造園技能検定2級 実技 使用工具等 ほぼ一式 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。