1匹70円です。購入は10匹以上からお願いします。保証で何匹か多めに入れさせてもらっています。 たくさんいるので何匹でもOKです。 ミナミヌマエビほどではありませんが、低温にも強いので、冬でもヒーター無しで飼えます。(凍ったらさすがに無理です) ワンプッシュの蚊取りを使用するとエビの全滅の危険があります。(甲殻類なので虫と同じく殺虫剤で死にます) ソイルを使う場合は、栄養系だと立ち上げて数日~数週間でアンモニアが大量に出てエビはもちろんメダカなども全滅することがあるので吸着系のソイルか大磯、赤玉土+貝殻等をおすすめします。 カラーチェリーシュリンプの中では一番丈夫なエビだと思います。 ベルベットブルーシュリンプ等はミネラル調節等が難しいのでなかなか増えませんが、このレッドファイアイアーチェリーシュリンプ(極火蝦)はミナミヌマエビより少し弱いくらいでコツを掴めば繁殖も容易です。 雄は全身極赤ではないのがほとんどです。 水温が高いと遺伝子的に雄になるはずのが雌になったりするので、夏の繁殖時期に産まれたのは色の濃いメスが多いです。 他の掲載中のものも基本的に随時販売中です。
レッドファイアーチェリーシュリンプ 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。