有田焼 西峰作 墨はじき萩 末広料理揃 扇形皿&小鉢 5客セット 木箱入り (新品未使用) 墨はじきという技法で描かれた萩と桔梗の模様が 青色の器に映えて美しいです。 写真では青々とした色に写っていますが、実物は灰みがかった落ち着いた色の青です。 「墨はじき」とは、江戸期から鍋島ではよく使われた白抜きの技法である。 技法の手順としては、まず墨で文様を描き、その上を染付で塗る。すると墨に入っている膠分が撥水剤の役目をし、墨で描いた部分が染付の絵具をはじく。 その後、素焼の窯で焼くと墨が焼き飛び白抜きの文様が現われるという、染織のろうけつとよく似た技法である。 【サイズ】やや小ぶりの器です。 扇形皿 (約) 縦9.5×横18×高さ2cm 角小鉢 (約) 縦7.2×横7.2×高さ5cm 未使用の長期保管品です。 宜しくお願い致します。
有田焼 西峰作 墨はじき萩 末広料理揃 扇形皿&... 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。