-50〜600℃まで測定できます。 単四電池2本を入れてください。電池は付属しません。 説明書は英語です。 放射率を変更する機能がある上位機種です。素材に合わせて放射率を変更することで、より正確な測定ができるそうですが、私は変更したことがないので分かりません。 ビニールハウスなどの透明な素材は測定できませんが、表面を黒く塗ると測定できるみたいです。 画像4枚目は石油ストーブの表面を計測したときのものです。 電池ボックスの蓋のロックはLightningで解除できます。USB Type-Cでは無理でした。
レーザーマーカー付き赤外線温度計(放射率調整可能... 長野 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。