夏休みの工作に!クラフトテープでコロコロ可愛いチャームを作ろう! (カラホウシ) 小諸のその他の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


夏休みの工作に!クラフトテープでコロコロ可愛いチャームを作ろう!(投稿ID : 1islmt)

作成2025年7月22日 15:16

夏休みの思い出に、親子で楽しめるワークショップはいかがですか? 丈夫で扱いやすいクラフトテープを使って、オリジナルの小物を作ります。 作れるのは、カラフルな「ヘアーゴム」か、本物みたいに可愛い「サクランボチャーム」のどちらか1つ。好きな方を選んでくださいね! 直径約1.5cmの小さなボールを、好きな色のテープで編んでいく、ちょっと集中力が試される楽しい作業です。指先をたくさん使うので、お子様の脳にも良い刺激になりますよ! 夏休みの自由研究や工作にもぴったりです。 【ワークショップ詳細】 •日時:  7月29日 (火)  7月30日 (水)  8月3日 (日)  各日 10:00~14:00 の間、随時受付 •所要時間: 30分~1時間ほど •参加費: 500円(ワンコインで楽しめます!) •内容: ヘアーゴム または サクランボチャーム のどちらか1つ •場所:小諸市西原14-26シェアプレイス小諸ブライトベース内のギャラリーこっから •持ち物: 特にありません。手ぶらでお気軽にお越しください。 ご予約はinfo@gadgetgaragecafe.comまでお願いいたします。 もちろん、当日の飛び入り参加も大歓迎です! 皆様のご参加をお待ちしております! *.本イベントは、手しごと展・販売会の会期中に行っています。

直接/仲介直接
地域
小諸市 - 西原(大字)
JR小海線 - 小諸駅
開催場所長野県小諸市西原(大字)

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
男性
投稿: 268
5.0(10)
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
東信州で、「はじめる」を応援する「シェアプレイス小諸BrightBase(ブライトベース)」...
良い
幸咲琉

都合を合わせていただき助かりました。 ギャラリーも伺わせていただきます

丁寧なご対応をいただきありがとうございます また機会がありましたら宜しくお願いしま...

その他(ものづくり)の教室・スクールの関連記事

夏休みの工作に!クラフトテープでコロコロ可愛いチ... 長野 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
子どもがつくるZINEワークショップ
権堂駅
ZINE(ジン)は、自分で作る小さな本のこと...
サムネイル
木彫り教室生徒募集
松本市
体験!見学大歓迎・・ 寿台公民館で活動...
サムネイル
可愛いテディベアを作ってみませんか?
権堂駅
☆テディベア教室の生徒さん募集中です☆ 伝...
サムネイル
出張レザークラフト体験講座
沢駅
出張レザークラフト体験講座 土日限定 何を...
サムネイル
韓国南大門風のスマホケース作り教室
豊科駅
韓国南大門風スマホケース作り教室です。 iP...
サムネイル
【DIY壁紙貼りワークショップ】参加費...
本郷駅
DIYで、壁紙の貼り方のノウハウを知ってもら...
サムネイル
【花材費込】ハーバリウムペン制作☆
松本市
松本市・浅間温泉の近くのマンションです! 簡...
サムネイル
🕯️ キャンドル体験 🕯️
中軽井沢駅
【 🌱東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIA...
サムネイル
金継ぎ講座
木曽平沢駅
https://forms.gle/NJdG...
サムネイル
アゲートスライスレッスン✩ディプロマ込...
南松本駅
【JLAレジンアートデコール】 〜アゲート...
サムネイル
8月 エレクトロフォーミングWSのご案...
南松本駅
天然石と銅板を使ってキラキラなオリジナルリン...
サムネイル
脳トレ折り紙
松本駅
浅間温泉玉の湯1F、カフェ手しごと館、脳トレ...
サムネイル
クラフトバンドでカゴを作る会
塩尻駅
毎月第1火曜日、第3日曜日 午後2時から 場...

カラホウシさんのその他の投稿記事:


サムネイル
9月14日開催!ざのばのフリーマーケッ...
東京都 武蔵境...
【ざのばフリーマーケット】は、毎回楽しい出品...
サムネイル
【小諸インター南交差点から100m】で...
小諸駅
シェアプレイス小諸ブライトベースでは、シェア...
サムネイル
第48回ざのばのアートマルシェ 手作り...
東京都 武蔵境...
【ざのばアートマルシェ】では、いろいろな分野...
ジモティーご利用ガイド
インタビュー