パソコン Cドライブから、外付けHDDの、Eドライブへ、ファイルの移動 (投稿ID : 11m5b7)

更新2023年10月12日 23:16
作成2023年4月23日 06:13

急を要しています。パソコン Cドライブから、外付けHDDの、Eドライブへ、ファイルの移動。本日、パソコンの動画配信を録画したいのですが、同時間帯に、配信があり、1台のPC,Cドライブが、116GBで、外付けHDDのEドライブが、3TBあるのですが、昨日の、22日にプリンターの印刷しようとしたら、Cドライブが、いっぱいで、ドライバーが、インストールがすぐにできないという事象が起こりました。PCの、録画ソフト、Bandicamという、ソフトは既に、購入してあり、Cドライブに、インストールしてあり、Eドライブに、コピーしました。4/23(日)9:00頃より、配信があります。CドライブのOS,データのバックアップとコピーの方法、Cドライブに、空き容量を作る方法、1台のPCで、2つの配信を同時録画する方法をわかる人がいましたら、教えてください。何卒宜しくお願いします。

報酬 2000円
地域
伊那市 - 荒井
JR飯田線(天竜峡~辰野) - 伊那市駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 みやしん
男性
投稿: 40
身分証
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価
  • 良い あくん

  • 良い そら

    教えていただき、ありがとうございました。

コメント

4件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
鳩さんのプロフィール画像
約1年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
現状のバックアップを作るのであれば、 SSD(116GB)の内容全部を、圧縮ファイルにしてHDD(3TB)にコピーを置いて置けば良いと思います(´ω`) 圧縮ファイル名を、日付、バックアップとでも書いて置けば、分からなくなる事はないかと🤔
斬語九さんのプロフィール画像
約1年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
Cドライブが116GBしかないのでしたら、たぶん無理です。できれば、新しいパソコン(Cドライブが512GB以上のSSD)の購入をお勧めします。
yujikadoさんのプロフィール画像
約1年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
初めから、ビデオ・ファイル等を「外付けHDDの、Eドライブへ」記憶させれば良いです。
yujikadoさんのプロフィール画像
約1年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
「外付けHDDのEドライブ」へ、大きなデータ、ビデオ・ファイル等を「Cドライブ」から移動させてから、「Cドライブ」の元のデータを削除すれば良いと考えます。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

パソコン Cドライブから、外付けHDDの... 長野 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

みやしんさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。