子育てシェア会!ハンディキャップを持つお子さんを育てているママへ【残り1名様】 (投稿ID : 13uml7)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2023年8月23日 17:50
作成2023年8月12日 10:21
子育てシェア会!ハンディキャップを持つお子さんを育てているママへ【残り1名様】の画像

ハンディキャップをもつお子さんの子育ての悩み、
皆んなで分かち合いませんか?

9/7 11時〜12時 zoom(オンライン)
ハンディキャップのあるお子さんの子育てシェア会
を、先着5名様限定で開催します🌈
参加費無料です!
→残り2名様になりました!

✅きょうだい児への関わり、今のままでのいのかな?
✅子どもの将来のことが不安…どうしたら。誰かに話を聞いて欲しい
✅他の子と比べてしまってしんどい、今の状況を抜け出したい


こんな気持ち、皆んなで分かち合いませんか?☺️

ゲストに、
ご自身もハンディキャップのある長女さんと、
ハンディキャップのない次女さんを育てながら、
起業家として延べ1000人以上の子育て相談にのり、
ママ達を笑顔に変えてきた加藤かおりさんをお迎えしています🌈

じつは、ゲストの加藤かおりさんも同じように感じておられたんです。
長女出産後、原因不明の発達遅滞がスタート。
ハンディキャップをもつお子さんの子育てに直面し、
思い悩む日々…

しょうがいがある長女の個性を受け入れられずに、
必死で "わが子を普通にする方法" を求め、夜な夜なネットサーフィンを繰り返す日々を送っていたそうです。


でも、独自で赤ちゃんの発達や、
スピリチュアル、自然療法、アドラー心理学などを学び、
現在では笑顔でハンディキャップのある長女さんと、
ハンディキャップのない次女さんの子育てに取り組まれています✨

現在では、同じように悩むママの子育て相談で、
延べ1000人以上のママ達を笑顔に変えてきました!

同じような気持ちを経験したからこそ、
伝えたいことがある…と想い、この子育てシェア会を企画しています☺️

💡今の悩みや苦しい気持ちを、誰かに話を聞いて欲しい
💡不安だらけの子育てから抜け出したい
💡きょうだい児への関わり、
 どうしたらよいのかアドバイスをして欲しい
💡ハンディキャップをもつ子育てをしていくうえで、大切な視点を知りたい

そんなママ、是非ご参加ください🌈

加藤かおりさんの視点を知ることで、
笑顔に変わることができますよ😊

残り1名様です!
お問合せはお早めに✨

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
活動場所 -
募集性別 女性
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 みらい
女性
投稿: 53
身分証
電話番号
認証とは
こんにちは!みらいです🌸看護師歴17年、3歳、5歳の年子の男の子ママです。...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

ママ友のメンバー募集の関連記事

子育てシェア会!ハンディキャップを持つお... 長野 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。