今年の春には、諏訪大社の御柱祭が開催されましたので、諏訪大社関係の清流の源流を巡るとともに御柱が伐採された御小屋山の御柱の森を巡るツアーを計画しました。 清流は、諏訪大社前宮の横を流れる「水眼(すいが)の清流」。大量の湧き水がコンコンと湧き出る清流の源を訪れます。そして、風通しの良い尾根の上でハンモックの試乗体験も計画しています。 続いて、車で40分ほど移動して八ヶ岳「御小屋山」で御柱を育てている諏訪大社の奥宮を訪れます。この森には樹齢百数十年と言われる大木が林立しており非常に荘厳な雰囲気の場所です。将来の諏訪の御柱になるかもしれない大木を見てみましょう。1.催行日 8月21日(日)2.集合場所 諏訪大社本宮駐車場 3.集合時間 本宮駐車場:8時30分 【車で移動】4.行 程 前宮駐車場出発8:45 水眼の清流源流着 10:00【ハンモック体験】 源流発 10:30 前宮着 11:15 前宮駐車場発11:20【車で移動】 美濃戸駐車場着 12:00 諏訪大社奥宮着 12:45【昼食】 諏訪大社奥宮発 13:30 美濃戸駐車場着 14:00【車で移動】 諏訪大社本宮着 14:40【御柱見学】 解散 15:005.持ち物 雨がっぱ、飲料水、マスク、昼食、レジャーシート(小)、マイカップ6.参加費 300円
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。