第6回音飲み会を4月11(木)に開きます。時間は19時〜22時。第7回は4月27日かどこかの土曜日に予定してます。メンバー(現在11名)のグループラインに招待するので、参加できなくても興味がある方はメッセージをください^ ^基本的には趣味で楽器を練習している仲間との飲み会です。ただ、・楽器はやらないけど、楽器のナマ音を気軽に聴いてみたい人^ ^・ギターを弾いてみたいけど一回挫折した人( ̄▽ ̄;)・音楽を語れるくらい好きだけど周りに話せる人がいない人・飲むと歌いたくなっちゃう人などなど。好きな気持ちがあれば楽器をしていなくても参加OKです!既に楽器を練習してる方は、メンバーになれば、自分の出演するLIVEがあればその告知もガンガンしてOK!メンバーの誰かが応援に行ったりもします。あとは他のメンバーの演奏を聞いて自分の練習モチベになるなど、色んなメリットがありますよ(・∀・)前回の参加者は6名でした。場所は長野駅前のレンタルスペースを使い、会費は1人2000円で飲み物は各自持参。(だって宅飲みだから。w)大きなキッチンがあるので、調理もなんでも可です。当日の流れは、最初にみんなで調理!料理得意な方がいるとめっちゃ助かります(´∀`)できたら簡単に自己紹介して開始。始まったら、演奏したい人はその時弾いてもいいし、30分や45分間隔で、時間を決めて誰か演奏するスタイルもあります^ ^〜過去会の様子〜♪3月31(日)18時〜 第5回音飲み会セトリ♪カントリーロード(カリンバ) 愛燦燦(クラシックギターソロ) 桜(森山直太朗 弾き語り) 桜(コブクロ 弾き語り) Sオリジナル曲(ギター弾き語り) 紅(X JAPAN 弾き語り)☆料理メニュー:メンバーSくんオリジナルイタリアンコース過去最大人数の6名参加でした。新メンバーさん1名初参加!メンバーPさんの発表会の話から色んなお話で、気づいたら1時間以上だれも音楽演奏してないことに気づく。w カリンバの演奏開始から、それぞれのアコギ、エレキ、エレアコで演奏ラッシュがはじまりました(´∀`)いつもは3時間の音飲み会ですが、これは時間たりねー!という雰囲気だったので、初めての1時間延長w4時間になったけど、演奏して歌ってあっという間の回でした^ ^♪3月11(月)19時〜 第4回音飲み会セトリ♪三日月(綾香 ウクレレ弾き語り) 桜坂(福山雅治 クラシックギターソロギター) 愛を込めて花束を(superfly カリンバ) 愛を知るまでは マリーゴールド(あいみょん ウクレレ弾き語り) エレキギターイントロメドレー(ワンオク、スピッツロビンソン他)☆料理メニュー:餃子パーティー→焼き餃子、水餃子 シメの塩ラーメン4名の参加!綾香の三日月から音飲み会スタート。しっとり(´∀`)sくんのエレキギター初披露!試し弾きで、色んな曲のイントロを弾いてもらいました!アンプにつないで音めっちゃかっこいいー。カリンバ演奏は、superflyの名曲を。初めて間奏できたみたいで、みんなから拍手!〆の手作りラーメンでほっとして解散。今夜もいい会になりました(^ ^)♪2月18(日)開催 第3回音飲み会セトリ♪桜坂(福山雅治、ソロギター)夏色(ゆず、アコギイントロのみ)空も飛べるはず(スピッツ、ソロギター&アコギセッション)きよしこの夜、メリーさんの羊(カリンバ)、シェイプオブユー(エドシーラン、弾き語り)3月9日(レミオロメン、弾き語り)☆みんなで料理メニュー:バターチキンカレー、ツナもやしサラダ、コロッケ、鶏マヨ初参加者が2名!遠いところから来てくれてマジ感謝( ;∀;) Sさんのギター演奏がレベルが高くてびっくり!歌わなくても何の曲かわかる心地のいい演奏♪で、やっぱり生音は違うな〜とみんなで感動しました♪1/15(月)開催第2音飲み会セットリスト♪風になる(つじあやの・ウクレレ弾き語り)メリーさんの羊、愛を込めて花束を(カリンバ)いつも何度でも(千と千尋の神隠し主題歌・ソロギター)キズナ(ORANGE RANGEB'z・ウクレレ弾き語り)ultra soul(・ウクレレ弾き語り)いつかのメリークリスマス(B'z・ソロギター)題名のない今日(平井大・ソロギター)☆みんなで料理メニュー:焼きそば、ポテトサラダ、コロッケ、オシャレすぎて名前がつけられないイタリアンのやつwSくん音のみ会初参加!ギターはまだ始めたばかりだけど、演奏に挑戦してくれてありがとう(^ ^)演奏もだけど、料理の姿が様になっていました^ ^カリンバの演奏は、新鮮で癒されました〜※注意※・純粋に音楽好きな会なので、ネットワークビジネスなどの勧誘目的やただの出会い目的な方はお断りです。・参加希望人数が多ければ多いほど全員の希望を通すことは難しくなるため、どうしてもお断りしてしまう可能性があります。(開催を月2回、3回にするなど対応は考えます)・参加者が演奏するのは持ち運べる楽器で考えていますが、持ち運べない楽器の希望者がいた時はまた別の場所での開催を考えます。(アイデアあったらください!)
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。