ソロキャンプをしたいけど、グループやファミリーに囲まれた中にポツンと独りで居心地悪かったり、山に独りで心細かったりしたことはありませんか?基本的に、各自好きなように過ごし、自分が食べたい物を食べる、というソロのスタイルは維持しつつ、でも知ってる人が近くに居る という安心感のあるキャンプはいかがでしょうか?ソロなので余計な干渉はしないし、そういう気遣いも不要、でも何かお手伝いが必要なら言ってくれれば手伝う、ただ折角なので、食事の時などにお互いが食べたい物を食べつつ&軽く酒飲みながらちょっと話しましょうか?という感じで出来たらいいかなと思っています。それとグループとして情報交換(という名の雑談?)とか何度かはみんな集まって総会キャンプもいいかなと考えてます。ちなみに私ですが、静かな場所で景色や焚き火をボーッと眺めながらコーヒー飲んで、眠くなったら昼寝して、という感じで、基本のんびり過ごしてます。(のんびりし過ぎて撤収が慌ただしくなることもアリ)元々アウトドアは好きな方ですが、なにせソロキャンプはまだ経験が浅いため、ギアは安物だし、無骨な野営スタイルやブッシュクラフト的なのは興味はあるけど自信ありません。なので普通のセダンでも行けて、安心してトイレが使えるキャンプ場が主な過ごし場所になってます。募集対象ですが、松本より南、諏訪周辺や伊那谷の中南信エリアがメインになると思いますが、居住地ではなくても活動の拠点としてこのエリアに来られる方でもOKです。また一応常識的なキャンプマナーを理解されている方であれば、性別問いません。行ってみたい所は県外も含めいくつかありますので、お互い合えば遠征も出来たらと思います。どうぞよろしくお願いします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。