米価格 物価高 乗り切りましょう! (投稿ID : 1gqb42)

2
お気に入り登録
2
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年4月14日 23:46
作成2025年4月14日 23:46

見てくださりありがとうございます!


最近米が高いですよね
ガソリンも高いです
物価高が生活に直撃しています

海外産やブレンド米も増えているそうです
株価騒動もあり社会が混乱しているように思います
このまま日本の米が食べられなくなってしまうんでしょうか?

皆さんは備蓄とかしていましたか?
私は備蓄していたものの、駄目にしてしまった物がいくつかあります
備蓄って難しいですよね

この局面どう乗り切っていますか?
アイディアを出しあいましょう!

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
JR中央本線(東京~塩尻)、JR七尾線
活動場所 長野県長野市
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 やまかわ
性別非公開
投稿: 105
身分証
電話番号
認証とは
お友達募集中
評価

コメント

6件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
やまかわさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ありがとうございます! 寒くない場所が良いんですね
牧内電気管理事務所さんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
サツマイモは雑草に強いし肥料も要らないし茎(葉柄)も食べられるし良いですよ 保存する場合は室内の寒くない場所で保存してください
やまかわさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
家庭菜園もしてるんですね! これは見習いたい内容です! 私もさつまいも植えたいと思っています
牧内電気管理事務所さんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
真空パックは今のところお米しかやってないです 他に備蓄してるのは乾麺、缶詰ですね 大豆小豆などの豆類は種なので長期保存が出来るし、サツマイモは常温で1年(次の収穫まで)保存出来るので家庭菜園で多めに作ってます 夏野菜は切って乾燥させて味噌汁の具に使ってましたが長期保存は難しいですね 瓶に詰めて煮沸すれば良いらしいけど手間と保管場所が必要なのでやってないです
やまかわさんのプロフィール画像
3ヶ月前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
コメントありがとうございます!😄 真空パック保存良いですね! 何か他にも真空パックで保存するんですか?
牧内電気管理事務所さんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
現在絶賛備蓄中です 米は玄米を真空パックして保存してます 玄米は白米に比べて数量制限ないのでまとめ買いしてます 最近玄米も店頭から消え始めましたけど💦 真空パックなら5年くらいは持ちそうです 玄米そのまま炊いて食べてますが気になるなら精米しても良いと思います
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

米価格 物価高 乗り切りましょう! 長野 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

やまかわさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。