イタリア車、フェラーリに興味のある方におすすめします。 年式:2004年 色:グラジオヌボラーリ(希少) 車検:2026年8月 修復歴:なし フェラーリF430とベースが同じエンジンでマラネロ工場で生産されたものです。ドライサンプ式、エンジンフロントミッドシップ、トランスアクスルを用い前後重量配分を50/50に近づけたラグジュアリースポーツ。 この車のクラッチ残量は60〜55%ありまだまだ大丈夫だと思います。この車両はミラコラーレでカンビオECU導入によりクラッチの減りは改善されています。しかしながらクラッチのためにできるだけステアリングパドルでのマニュアル操作をおすすめします。 予備部品たくさんつけます。 排気音はフェラーリサウンドが出るようにチューニングされています。 改造内容 ①ミラコラーレ・マフラーセット(Xパイプ+メタルキャタライザーのセット品)、それに伴い下流側O2センサー左右をハーネスを延長加工し取り付け ②フォーミュラーダイナミクス製・カンビオECUインストール(新品) ③ZSS・Rigel製24段調整フルタップ車高調 ④FrB/Kパッドディクセル(低ダスト) ⑤RrB/Kパッドクランツ・ジガー(低ダスト) ⑥社外6000KクラスのLEDヘッドライトバルブ ⑦前後純正ドリルドブレーキローター ⑧フロント左右スモールバルブ、ナンバー灯バルブ、バックランプバルブ(猛爆ホワイト)をLEDへ交換 ⑨エグゼクティブGTグリル(恐らくは純正) ⑩前後メーカー違い (Fr2020の6部山、Rr2024年製の8分山) 但しFrは左右ショルダー部分を主に劣化気味 ⑪フロントナンバーの台座を撤去しナンバーの取り付け位置の見直し 修理内容 エンジンヘッドカバーガスケット左右バンク、スパークプラグ8本交換 右リヤハブASSY(中古良品)交換(ベアリング劣化の為) ステアリングギヤBOX(中古良品)、ステアリングラックブーツ左右(新品)、パワステフルード交換 ベルトッキ(サムコ)製・ラジエターロアホース、LLC交換 フロントガラス交換(飛石により交換) LLCリザーバータンク交換(新品) ファンベルト、アイドラープーリー交換(新品) ワイパーラバー交換 ボンネット/トランクフードダンパー左右交換(新品) 中古ヘッドライトASSYをベースに、業者によるクリアペイントにて仕上げ左右共に交換 バッテリー(BOSCH・100Ah)交換(新品) ヘッドライトスイッチ交換(中古を補修/取り付け) ABSアクチュエーター交換(中古・モジュールのみ) ミッション/デフオイル交換 エアコンフィルター交換 運転席側サンバイザー交換 前後ドリルドブレーキローター交換 エアコンコンデンサー下部の低圧パイプ交換(真空引き及びエアコンガスチャージ済) サーモスタット、LLC交換 エンジンオイルの交換は大体2000km毎 現在エアコン冷風が弱くなっています。 ガスチャージが必要だと思います。 付属予備部品 スペーサー2セット ①IID製・22mm ②ZONTWIN製20mm (共に車体へ付属のボルト留めにて純正ホイールボルトを使用するDRAタイプ) ホーン左右セット エアコンパネルの基盤のみ カンビオECU 品番∶351ー8757(900)ハーネス無し、適合は不明なれど同年式のクアトロポルテに使用していた中古品 プロジェクトミュー・HCプラス (品番Z125)フロントブレーキパッド(残10mm) O2センサー1台分(純正触媒の取り付け時に使用、フロントは純正と同じ(確か)現状はリヤのみミラコラーレ触媒の為延長加工したO2センサー。純正触媒に対応はするが長過ぎて隠し場所に困るので交換が望ましい) エアマスセンサー(コンディション不明) インテークスリーブ オルタネーター(確か4万㌔台のデュオセレクトのクアトロポルテの中古品) オルタネーターと同時交換のインマニガスケット(7万㌔台の2012・グラントゥーリズモ4.7Sから取り外し、前期クアトロポルテへの適合は不明) エキマニ〜触媒間のガスケット左右(新品) ダッシュボードスピーカー(コンディション不明) 純正HIDバーナー(4500K程度)左右、中華製6000Kバーナー×1(こちらは不要かと) ヘッドライト左右(内側/外側共に黄ばみアリ、部品取りにでも) 純正車高調1台分(当個体の購入後2ヶ月程度で取り外しその後屋内保管) 純正触媒(カット済み、4キャタ仕様に修復する場合は、左右共に白色のマーキングの箇所でカットし再溶接が必要、左右不明の要現車合わせ) 純正Xパイプ形状サイレンサー 純正触媒前側左右のみ仕様にする場合の差し込み式の自作リヤ触媒ストレート化仕様のパイプ左右(本体の左右の有無はあまり関係なく、取り付けをしやすく且つ極力排気漏れをしない様回しながらの取り付けを要す、車検に問題の無い程度の多少は排気漏れはしてしまう) 内部破損無しのシフトASSY(ノブ無し、当方ではノブの移植が難しいと判断した為分解を中止しその後ストック) フェラーリ488純正・タイヤプレッシャーセンサー付きタイヤエアバルブ1台分(低走行の中古品、マセラティ純正ホイールに適合する筈、現車のタイヤエアバルブのパッキンが劣化している為、次回タイヤ交換時迄にはこちらに要交換、但し現車にタイヤプレッシャー機能のオプションは無し) ヘッドライトスイッチ(ジャンク、中身の青◎マークのヘッドライトスイッチ単体は使用可の良品かと) 運転席パワーウインドウレギュレーターリペアkit(新品、内容物は不明) Xカーリンク(オーディオ関係の社外品アフターマーケットパーツ) マセラティ時計(未使用品との事で購入、直ぐに現車に繋いだところ結果不動、車両側・時計CPUの問題?) ステアリングコラムカバー上部のレザー ドアトリム部品(若干色違い) ドアトリムウッドパネル(確かフロント左用?不明) ZSS純正車高調レンチ×2 ZSSフロント16K直巻スプリング左右 マセラティ・パーツの空箱数個 ドアロックアクチュエータ×2(記憶が確かであれば両方共に稼働品?) スピードメーター(生きてはいるが液晶は微妙、指針のセッティングは現車合わせにて済) メーター内部パーツ (指針、微妙な液晶、バックライト蛍光管×2、そのサポートブラケット等) 社外スペアキー(元々のイモビチップ内蔵なれどキーレス反応無し、緊急時に使用出来るかは望み薄、注意しながら要テスト) パドルシフトASSY テールランプ左右(当時ヒビ、ワレ、欠け無しの良品) 内装トリム、ダッシュボード他ビス類 グラントゥーリズモ左右ワイパーブレード (比較したところ、確かクアトロポルテと同等) 20年前のイタリア車です。現在上記状態ですが 保障はできません。NCNRでお願いします。
フェラーリ時代のマセラティクアトロポルテ フェラ... 長野 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。