■追伸 左耳が30分で電池切れになるというのは、氷点下といった特別に悪い条件下です。そもそも、AirPodsは0度以上を推奨しているので気にしすぎでした。すみません。 5月6日の実測では以下でした。 左耳:1時間40分 右耳:3時間27分 片道30分の電車通勤であれば、まず大丈夫かと思います。 (曲や音量にも左右される点はご容赦願います) ■こんな方におすすめ ・オーディオブックやラジオを聞かれる方。 ・AirPodsの別格の音の良さを体感して、新しいAirPodsの購入を決断したい方。 ・バッテリ交換の技能のあるかた。 ・通勤通学の30分だけでも、Appleが誇る最高峰の名器で音楽を楽しみたい方。 ■格安お譲りの理由 既に5年間、毎日使ってバッテリがヘタり、気温が低いなど条件によっては左耳は30分で切れることも。右耳は少なくとも1時間は大丈夫です。しかし、初代のAirPodsなのでプツりと突然切れることもあります。ワイヤレスイヤホンの記念すべき先駆けではありますが、毎日使うからこそ、バッテリのヘタりと、プツりと突然切れることが耐えられなくなりました。GW中にAirPods PROを購入したので不要となりました。 AirPodsPROは、3万円の品です。この高額な品を買う前にAirPodsを試すのに3千円は妥当だと思います。メルカリでは5,000円から6,000円で取引されています。半値なのでお買い得かと思います。 ■状態 初代AirPodsです。バッテリーのヘタりは先述の通りです。東北の極寒の日は左耳は30分で電池切れすることもあります。アルコールと綿棒を使い洗浄していますが、ケースには一部黒ジミが残っています、汚れというよりプラスチック素材の長年の擦れによるものと思われます。イヤホン自体に汚れはありません。 音質もAirPods PRO(3万円)を買ってはじめて聞いた時の印象は、あれっ、元のAirPodsの方がいい気が、、と一瞬後悔したほどで問題ありません。
【引取り限定、引越し前の処分特価】AirPods... 宮城 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。