【手当て実践体験会】 身心改善の手当て実践体験(個人体験)のご案内です。 身体の内に働く、様々な働きを引き出していく手当て。 手当ては治療や対処法というより、他者と接触する中で身体の様々な働きと出会い、生きる力として身に付けていこうとするものです。 手当ての学び(稽古)と実践は、身体の学びと実践であり、それは一人一人が人生を生き切るための羅針盤になります。 身体はあらゆる場面で、沢山の事を教えてくれます。 行くべき方向も、その状況を乗り越える術も、そのためのチカラの源も、他者の事も、色々な事が身体の内に示されてくると言っても過言ではありません。 でもそういった事は感じないと、氣付く事ができないのです。 体験稽古では、まず自身の身体を感じる事からはじめて行きます。 そして感じる中で身体を扱って、その身を持って他者に触れ、他者と共に息を深くしていく事を体験していきます。 こんな思いをお持ちではありませんか? ✔自分の身心を健全なものに変えていきたい。 ✔家族やペットの手当てを自分で出来るようにしたい。 ✔漫然と感じている不安を解消したい。 ✔家庭内不和や人間関係で悩んでいる。 ✔本気で生きる、全力で生きるとはどういう事か知りたい。 ✔レイキに興味があるが伝授を受けるか迷っている。 そんな方がおりましたら、一度体験にいらしてみてください。 参加資格や制限は特にありません。 この実践体験が何かのヒントになれば幸いです。 複数人数でのご予約も可能です(同時3名まで可)。 【日 時】 7月30日(水)13:30から2時間程度 【参加費】 3,000円(税込) 【場 所】 仙台市青葉区柏木(場所の詳細はお申し込みの後、メールにてお伝えします) ※仙台市営地下鉄南北線北四番丁駅 徒歩7分 ※仙台宮城インターより車で20分 ※仙台駅より車で10分 徒歩25分 ※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。 【お問い合わせ】 下記によりお問い合わせください。 ・ジモティーメッセージ または ・お問い合わせページ(メールor 公式LINE) https://tenohira.tejas.co.jp/index.php?Contact
手当て実践体験(個人体験)【7月】 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。