江戸時代の遊び紋切り 紙を折ってハサミやカッターで切っていきます。 おめでたい柄なのでお祝いなどにも使えますので花嫁DIYにも最適! 七夕の和紙を使っていますので 仙台のお土産にもなります 旅行の記念にも 扇子、額などに作れます ご祝儀、コースターなども作れます 花嫁DIYにも 2000円 日本の昔の文化にも触れてみませんか? 紋切りの柄には全て意味がありますので 歴史好きな方にもおすすめです! 月、水、金、土、日 19時〜22時 火 10時〜22時で予約可能です。
(仙台)和文化体験紋切り 宮城 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。