学校の教科書について (投稿ID : 1k7j31)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年10月2日 19:46
作成2025年10月2日 15:43

皆さんは、学校の教科書は卒業後にどうされていますか?

小中までの使わなくなった教科書は、決められた方法で、まとめて捨てていましたが、高校の教科書は実費で購入したもので、結構、高い金額をお支払いして購入して、1年〜3年までの3年間で、それぞれ、1年間しか使用しないで、状態も綺麗で、何となく捨てるに捨てれなくて保管していましたが、かと言って、このまま保管していても、この先、使う訳でもなく、皆さんはどうされているかを教えて頂けないでしょうか?

地域
大崎市 - 古川小野
JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) - 古川駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 my my
性別非公開
投稿: 27
身分証
電話番号
認証とは
よろしくお願いします。
評価
  • 良い makosaka

    本日はありがとうございました。時間変更にも対応して頂き助かりました。大切に...

  • 良い ずんだ

    この度はお取引きありがとうございました。

コメント

2件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
こども食堂ねこまんまさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
大学に進学した場合はしばらくは保管しておくことをお勧めします。勉強していれば振り返る機会が何度もあります。塾や家庭教師のアルバイトする際も役に立ちます。 そうでないなら学習教材専門で買取してる業者さんに売れます。
まつさんのプロフィール画像
約12時間前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
バーベキューの時などに灯油垂らして火起こしするために使ってます。 燃やしてしまえば処分も困らないので...
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

学校の教科書について 宮城 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

my myさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。