仙台歴史探訪プロジェクト主催 第4弾「仙台城謎解きツアーvol.2 絵地図から読み解く仙台城」宮城県に住んでいて宮城の歴史を知らない、仙台に住んでいて仙台の歴史を知らないそんな方はいませんか?でも、みなさんはそうなりたくってそうなった分けじゃないですよね。歴史は好きだし、興味はあったけどたまたま今まで教えてくれる人がいなかった、知る機会に恵まれずにいい年齢になってしまった。たぶん、そういう人がほとんどなんだと思うんです。だったら、今から学べばいいじゃないですか!人生に遅すぎるということはありません。県外から来た人に「宮城県の見どころは?」って聞かれて、楽天イーグルスにベガルタ、パルコに牛タンにずんだもちなんていうミーハーはそろそろ卒業しませんか?まずは仙台観光の一丁目一番地である伊達政宗が築いた「仙台城」を抑えておいてはいかがでしょうか?仙台歴史探訪プロジェクトが主催する「仙台城謎解きツアー」はそんな方のための企画なのです。仙台城ガイドを始めて今年で5年目の私すこっちが皆さんだけに、仙台国際センター駅前から仙台城本丸までの道のりを一緒に歩きながら、思わず人に教えちゃいたくなる「へえ」や「なるほど」を余すところなくガイドしちゃいます。!(^^)!しかも、このツアーはただガイドの説明を聞いて散策するだけじゃあない!・プチスイーツ付・歴史クイズ&ビンゴ(景品付き)なのです。さらに、今回はこんな特典も設けました。特典1 先着3名様は会費(500円)から100円を割引致します。(400円ってことね)特典2 当日、アシスタントとしてちょっとしたお手伝いをしてくれる方先着1名を募集します。その方は会費無料。今回は「仙台城絵地図風呂敷」を使って、そこから読み解く仙台城の面白さを解説していきますよー。!(^^)!・日 時 2019年4月21日(日)09:30~12:00 (国際センター駅 羽生君のモニュメント前に集合)・会 費 1人=500円(お釣りの無い様にお願いします)先着3名様は100円引き。アシスタント希望の方1名は無料です。・ルート 仙台国際センター駅~二ノ丸~大手門脇櫓~五色沼~巽門跡~清水門跡~沢ノ門跡~北面石垣~詰ノ門~本丸周辺・準備品 会費 QRコードが読み取れるスマホ 筆記用具(ペン) 飲み物(水分補給用)こんな方の参加をお待ちしております。・伊達政宗が好き、興味がある・仙台城に興味がある・お城好き・私、歴女です!・歴史ビギナーだけど興味がある※参加を希望される方は、参加締め切り(4/17)までにメールの表題に「仙台城謎解きツアー参加」と明記してジモティメールでメールをお送りください。(名前またはハンドルネーム・性別・年齢・リアルタイムで連絡の取れる連絡と仙台城・伊達政宗に関する質問(宿題)を一つを必ず明記の事)皆様の参加を心より、お待ちしております。m(__)m行って見て 聞いて楽しい 仙台城知らなかったあなたも 知るときは今!知らないまま? 知ってる人? それはあなた次第
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。