アホみたいに速い!楽しい!K6ターボエンジン載替えツインです。一見可愛らしいですが、パワフルなエンジンに軽い車体でめっちゃ速いです。小さな車体ですが意外に高速やコーナーも安定していて乗りやすいです。 初年度登録 平成16年8月 走行距離 約172,000Km実走行と思いますがエンジン載替えの為不明扱い。5速マニュアル エアコン パワステ パワーウィンドー 車検9年5月8日までついています。 外装をイエローに、内装をブラウンに塗装してます。エンジンはラパンSSの9万キロのK6Aターボに替えているとのことです。ターボエンジンもk6aのままなので車検は大丈夫でした。ミッションはツインのままと聞いていますが、ハイギヤーな感じで高速でも思ったよりも快適です。外装は傷や汚れ等ちょこちょこあります。目立つ箇所は左後ろのフェンダー上に拳ほど拳くらいの凹みがあります。スーパーの駐車場で当て逃げされたそうです。元々は関東で使用されていた車両との事でしたが、古い車ですので下回りなどにはそれなりに錆が出はじめてきていたため、長く乗れるようにと車検時に補修と下回り全般に本格的にサビ防止の処理をしてもらっています。 内装も外装と同様な感じに手が加えており、使用感はありますが樹脂の部分も含め細部にわたり塗装されていてオシャレです。社外のシートカバーの運転席側の座面部分に痛みがあります。 機関に関しては面白いほどよく走り、めっちゃ速いです。車体が軽いのでキビキビと元気のある感じです!足回りはツインのキュートさを損なわないようにノーマル車高のままです。軽いのでコーナーも速いです。が、ツインはそういうジャンルの車では無いと勝手に決めつけて、基本的に紳士的な運転をしています。ゆっくり走ってもあおられる事もなく優しい対応をしてもらえるように感じます。微笑ましいデザインの効果だと思います。 趣味で休日くらいしか使用してなかったためかバッテリーが上がりやすく、1ヶ月程度の放置でバッテリーが上がるように思いました。できるだけ週末にエンジン始動するようにしたり、バッテリーを新品に交換しましたが症状は同じでした。リモコンドアロックやドラレコで電池を消費しているのが原因のような気もして、とりあえずドラレコの24時間監視の常時電源を外してACC電源に変えたところ、最近はずっと安定しています。これが原因かも知れません。 購入後に、修理やカスタムでかなりお金を使いました。当方入手後の修理としては、気温が低い時にメーターが動かなくなる症状があり、専門業者にてコンデンサー交換修理をしました。エアバック警告灯も点灯しており、色々と調べた結果スパイラルケーブルが原因だったみたいで交換修理しました。また、アイドリングが不調になったり回復したりする症状が出てしまい、新品プラグ交換や新品アイドルコントロールバルブ、イグナイター(中古良品)交換したり、前オーナーによる雑なオーディオ配線類などをやり直して整えたり、高価なエンジン添加剤を入れたりと試しましたが、結局はECUの経年劣化による不具合(スズキの軽でよくある故障なのだそう)でした。ECU交換後は安定しています。 不具合を修理・回復させてから、社外タコメーター、ブーストコントローラー、社外エアクリを入れています。カロッツェリアのUSB付CD、純正後期用の室内からリアウインドーを開けられるレバーとワイヤーなどへの交換(大変便利。入手困難・高価で2万程度しました。)、室内やエアコン照明のLED化、ミラー一体型ドラレコ、極めつけは社外FRPボンネットに三菱コルト純正ボンネットのダクトを移植加工(これだけで7~8万程度かけています。塗装もプロに依頼し、こだわりの黒に近いガンメタ。純正キャッチ使用。すごく軽いです。黄色い純正ボンネットも付属します。)、ホイールも画像からガンメタに変更(画像のミニライトを塗装)。タイヤはアジア製ですがこの春から使用のほぼ新品です。以前出品した際にショックの抜けを質問され、外して確認したらリヤショックの伸び側が左右で少しタイミングが異なると感じ、ついでなのでカヤバSRに変更しました。などなど、カスタムを楽しみました。 その他、社外キーレス(リヤウインドーもリモコンで開けられるようにして取り付けました。便利ですし、高級感と満足感大幅UP)、元々ついていたETC・センター出し社外マフラー程よい音(かなり静か)・alpha16V(T.M WORKS製の点火強化システムで燃費やトルクが上がります)・リヤスポイラー(エンジン・マフラー・スポイラーともに持ち込み車検合格済み)。画像のステアリングは内装同色塗装済みの純正に戻す予定です。 今は出品していますが、当初の予定では長く乗りたい(希少車なので車検切れを機にしばらく保存しようかと)と思いボディカバーも新品購入しました。小さいので材料費は少ないはずなのに、それなりの値段(笑)でまだ未使用でしたが、それも附属します。あと、純正エアクリーナーの部品(エアフィルターもキレイ)などツイン用の予備部品は一緒に付けます。 全てご説明したいと心掛けてますが、それでも不足なところはあると思います。個人出品の中古車である上、現状を優先してご理解いただける方のみ入札をお願いします。落札者様の責任管理・メンテナンスでツインを愛用いただけると幸いです。年式も古く、しかもカスタムも多数しているため、ある程度自分でDIYや修理を楽しめて、速い車が好きな人向きの車両だと思います。そのため、ノークレーム・ノーリターン厳守でお願いします。陸送に関しては別途業者に頼むか、直接引き取りかなどでお願いします。最寄駅は地下鉄・泉中央駅になります。 物が物だけに事前確認を推奨しますが、保険の関係もあるため、基本的には私の運転に同乗いただくのみとします。 お取引の流れ 現状確認してから簡単な誓約書を交して代金を頂き、書類とナンバーをお渡しします。名義変更後に車を取りに来てください。(1ヶ月以内に引き取りをお願いします。)その他、ご質問などお気軽にどうぞ!
速い楽しいMT!ターボ搭載のツイン!かわいいオー... 宮城 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。