「施設の利用者さんに運動してほしいけど、何をしていいか分からない」 「毎日のレクに困っている」 そんなお悩みの方はご受講ください! これまでの受講者さんの多くは 「高齢者に運動をしてもらうには何がいいんだろう」 「車イスに座ったままで1日過ごしている方に対してできる簡単な運動はないか」 と悩んで、シニアヨガに辿りつきました。 施設の高齢者に激しい運動はもちろん難しいです。 だからといって何もせず毎日同じことの繰り返しでは脳への刺激もなく、認知機能の低下に繋がってしまいます。 「ヨガは脳トレよりも認知症の予防に効果がある」(米国の研究)と発表されており、 シニアヨガなら車イスに座ったままでも行え、残存機能の維持・向上を目指すことができます。立つことができる方には、全身を丁寧に動かし、適度に筋力を強化、転倒予防にも繋がります。 【シニアヨガ】をツールとして、人と話す機会を作り、毎日の生活に張りを持たせる。 身体だけでなく心の健康の手助けをしませんか? ご家族に高齢者がいる方も、簡単なヨガを一緒にできるようになり、介護予防や健康寿命を伸ばしましょう。 【これまでの受講者はこんな方です】 ●老健など介護施設にお勤めの方 ●障がい者施設にお勤めの方 ●施設でのレクリエーションにお悩みの方 ●お母様にシニアヨガを伝えたい方 ●ご自身の将来のため受講された方 ●ヨガが大好きな方 ※介護職員様の受講多数! 【講座内容】 認知症予防、介護予防を目指すプログラム ○現在の日本におけるシニアヨガの必要性 ○リスクマネジメント(危機管理) ○実際のシニアヨガのリード方法とポーズ (転倒予防、尿失禁予防、口腔機能向上、認知症予防に効果的なポーズ) 【実践できるプログラム】 ○立って行なうポーズ、椅子を使ったポーズ(チェアヨガ) 講座修了生にはYoga Studio HITO認定 シニアヨガインストラクター養成講座 初級 修了書をお渡し致します。 【シニアヨガの特徴】【受講者の声】はこちら↓ http://www.hito-yoga.com/125021252512464/18878196 【講座詳細】 ◼︎定員 : 6名程度 ※少人数制で現役ヨガインストラクターが手取り足取り教えます。 ◼︎日時 : 9月22日(土)13:00-17:00 ◼︎対象 : 介護施設にお勤めの方や施設管理者、ご家族の介護をされている方、シニアヨガに興味がある方ならどなたでも ◼︎参加費 : 39,800円(税別) ※通常価格 60,000円ですが、協会設立前の限定価格となります ※クレジット払い対応、テキスト代込 ※参加自由のフォローアップ講座(有料)や再受講制度 有。 【キャンセル規約】 ●コース開始日の1か月前まで : キャンセル料金はかかりません。 ●コース開始日の10日前まで : 講座参加費の30%をキャンセル料として頂戴致します。 ●コース開始日の10日前以降 : 講座参加費の100%をキャンセル料として頂戴致します。 【よくある質問】 Q. ヨガはしたことありませんが指導できますか? ヨガ未経験者の方にもわかりやすいようにプログラムを紹介していますので、テキスト通り覚えれば問題ありません。 講座では簡単に実践できる20~40分のプログラムを覚えて頂きますので、そのまま指導することもできます。 これまで受講されたほとんどの方が、ヨガ未経験です。 詳細はこちら↓ http://www.hito-yoga.com/125021252512464/18878196
【シニアヨガ 指導者養成講座】ヨガ未経験でも1日... 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。