「おむつなし育児」って聞いたことありますか? 「おむつなし」と言っても、ずっとおむつをつけてないわけではないんですよ。 え?どういうこと? どうやってやるの? 紙オムツしないなんて、うんちもおしっこも垂れ流し? いいえ、そうではありません。 難しいことはありません。 ただ赤ちゃんに気持ちの良い排泄をしてもらいたい。 ただその思いがあれば、できちゃいます。 このように言う私、自分の子どもの生後5日目から「おむつなし」をやっています。 そして今年2歳になる娘は、トイトレで苦労することなくすでにオムツを卒業しています。 早い時期から「おむつなし」をしていると、後々のトイトレも苦労なく終わりますよ。 生まれてから、あたり前のようにつける「おむつ」。 でも、いつかとらなくてはならない日が来ます。 つけるのは簡単なのに、はずそうと思ったら本当に大変!! なんで?トイトレって、どうしてこんなに大変なの?もう、ずっとオムツしてて~!! 叫びたくなる日もあります... 子どもにひどい言葉をかけてしまって、自己嫌悪なんて日もあります。 そんな思いをしたくない。なんて方、是非ご参加くださいね。 日時 :7月21日(火) 10時 ~ 11時半頃 場所 :四日市市中川原(詳細はお申込み時) 費用 :500円 内容 :お話 「なぜおむつなし?」 体験 おむつをはずしてみよう!! その他、手遊び、ミニベビーマッサージも。 対象 :生後1か月(検診後) ~ 何歳でも お申込みは、こちら。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/c3029cc7645202 こちらもごらんください。 https://ameblo.jp/noababyma/entry-12608523086.html
こんなに楽チン、楽しい「おむつなし育児」 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。