こんにちは。 四日市の子育て支援サロン代表の楠元 涼子です。 赤ちゃんにオムツは当たり前ですか?でも、お子さんが大きくなったら、その当たり前のオムツ、はずさなくちゃいけないんですよね?トイレトレーニングの始まりです。 オムツをつけるのはとっても簡単なのに、はずすのってどうしてこんなに難しいんでしょう? ・これから冬だし、トイトレの季節じゃないからなんて思ってませんか? ・まだ小さいから、トイトレなんて考えてないですか? ・保育園に入園する予定。保育園でトイトレしてもらえるから、大丈夫? じゃ、そのオムツいつはずしますか? お子様の排泄について知って、お子様の排泄に寄り添ってみませんか? そして「おむつにたよりすぎない」ことを意識することで、もう少し気楽に、楽しくトイレトレーニングを始めてみませんか? 「おむつなし育児アドバイザー」でもある私と一緒に、お子様の排泄、おむつのこと、トイレトレーニングのこと、お話してみませんか? 「オムツをはずすのって、こんなに楽しい!!親子で簡単!楽チン!おむつなし育児講座」 日時 2019年 12月 18日(水)10時より 2020年 1月 10日(金)10時より 2020年 1月 22日(水)10時より 場所 四日市市 中川原(詳細は、お申込み時) 内容 お子様の排泄について知ってますか? どうしてオムツをはずすのが、こんなに難しくなっちゃうの? おむつなし育児って何? おむつなし育児ってどうするの? 費用 1000円 詳細は、こちらのブログでもご紹介しております。 お申込みも受付中 https://ameblo.jp/noababyma/entry-12557556658.html
オムツをはずすのって、こんなに楽しい!!親子で簡... 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。