東洋医学では、季節によって体が受ける影響が異なると言われています。 そこで季節の過ごし方 冬Ver.で薬膳や漢方について知るじかんを作りました。 冬の季節になると影響を受ける体の臓は、老化とも関係しています。 アンチエイジングが気になる女性は特にオススメです♩ 東洋医学のいう 季節とからだの関係は? 冬の過ごし方は? 冬に食べると良い食材は? 薬膳、漢方について知らない方でもご参加いただけます♩ 薬膳茶共に少しばかりのお茶菓子を添えて、 お茶会をしながら学びます。 ——— ◯ *̣̩☽⋆゜———————— 〜養生サロン〜 sunmoon place 冬の過ごし方ー薬膳茶会 日時: 11月16日(土)開場19:00 開始19:10〜21:00 場所: 場所: 楽読四日市スクール 定員:5名 参加費: ¥2,000 𓎹𓎻お品書き 薬膳茶: ヨモギのお茶 (あと味が草餅を食べたような感じです) お茶菓子: 黒ごまのクッキー、有機栽培の干し芋スティック を予定しております。 持ち物: 筆記用具 ◎参加方法 参加される際はメッセージにて承ります。 お名前もお願いいたします。 アレルギーがある方は、お申し付けくださいませ。 ◎本人都合による3日前からのキャンセルはご遠慮いただけますようお願いいたします。 ◎なるべくおつりのないようにしていただけますと助かります。 ◎ご質問がございましたら、なんなりと。 ——— ◯ *̣̩☽⋆゜———————— 養生サロン sunmoon place 心とからだにしなやかな、健やかな、時間をつくります。 ♢主催者 : 養生ライフスタイリスト さの ゆうき (漢方スタイリスト/薬膳アドバイザー/食育実践プランナー 取得) 大学時代の4年間で心理学について学び、心と体は関係していることを知る。 社会人になり自身の体質改善のため、薬膳・漢方について学びを深めるうちに、「心と体どちらも大切にすること」「自然と調和をはかること」「陰陽五行論」に感銘を受けて本格的に学び始める。 女性がより輝けるように、心とからだの調整をお手伝いすることを目標に、養生サロン sunmoon place を開く。 漢方が大切とする養生という考え方があります。 この養生の中の食事法として『薬膳』があるとsunmoon placeでは捉えています。 そして、その『薬膳』は中医学理論に基づく立場でお話していきます。 ホームページはこちら❁ https://sunmoonplace.wixsite.com/website
【四日市】冬の薬膳茶会 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。