食欲の秋を迎えるこの時期に どうせなら身体に合った食材をいただきましょう♩ 東洋医学では、季節によって体が受ける影響が異なると言われています。 秋には秋の過ごし方があります。 冬に不調が出る人は秋から対策が必要です。 春に花粉症で悩む人も、本当はこの秋から対策が必要と知っていましたか?! 季節の過ごし方 秋編として、薬膳や漢方について知るじかんを作りました。 東洋医学のいう 季節とからだの関係は? 秋の過ごし方は? 秋に食べると良い食材は? 食欲の秋と呼ばれるように食欲が沸く理由も分かります! 薬膳、漢方について知らない方でもご参加いただけます♩ 薬膳茶共に少しばかりのお茶菓子を添えて、 お茶会をしながら学びます。 ——— ◯ *̣̩☽⋆゜———————— 〜養生サロン〜 sunmoon place 秋の過ごし方ー薬膳茶会 日時: 10月12日(土)19:00〜21:00 場所: 楽読四日市スクール 〒510-0084 三重県 四日市市諏訪栄町2-10 定員: 残席3名 参加費: ¥1,500 (キャンペーン期間中につき) 薬膳茶とお茶菓子付きです。 お品書き: 枇杷の葉 と 陳皮のお茶 お茶菓子として、くるみとイチジクのドライフルーツを。 (当日、変更になる可能性もございます。) 持ち物:筆記用具 参加方法: こちらのジモティにて参加のメッセージをお願いいたします。 または、下記のホームページより申し込みください。 | ホームページはこちら | https://sunmoonplace.wixsite.com/website
追記【薬膳茶会】お茶を飲みながら学べる、秋の薬膳... 三重 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。