車と環境~エコカーのしくみとその必要性 (投稿ID : aw9of)

更新2018年11月30日 11:31
作成2018年10月25日 11:20
車と環境~エコカーのしくみとその必要性の画像

地球温暖化などへ対応するため、世界では環境に配慮した多様な次世代自動車の開発が進んでいます。
今回は、トヨタの技術者の方に車の歴史やエコカーの仕組み、未来の車についてお話を伺います。
これからの車社会について、一緒に考えてみませんか?

【日時】 平成30年11月23日(祝)13:30~15:30
【講師】トヨタ自動車株式会社 先進技術統括部 環境燃費技術室
    グループ長 椎名 貴弘 氏
【会場】そらんぽ四日市(四日市市安島1-3-16)1階 講座室
(同建物内に、四日市公害と環境未来館・四日市市立博物館がございます)
【対象・定員】13歳以上 70名
【参加費】無料
【主催・申込み】
四日市公害と環境未来館
郵便、FAX、E-mailのいずれかで、参加者の住所、電話番号、氏名、年齢を記入の上、
「エコカー」係へ。
 〒510-0075 四日市市安島1丁目3-16
TEL:059-354-8430 FAX:059-354-8431
E-mail:info@eco-yokkaichi.com

開催日 2018年11月23日(金)
直接/仲介 直接
地域
四日市市 - 安島
近鉄名古屋線 - 近鉄四日市駅
開催場所 三重県四日市市安島
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 tani
女性
投稿: 49
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

セミナーのイベントの関連記事

車と環境~エコカーのしくみとその必要性 三重 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。