はじめまして。小学生の息子がクワガタ大好きで飼育しているのですが、オオクワガタの幼虫飼育について、教えて頂きたいです。5/25に産卵木とバイオ朽木ブロックで産卵セットを組みました。7/5にメスを出したあと、しばらくして産卵木を少し割ってみたら、5mmほどの幼虫が出てきたのですが小さ過ぎる為そのまま木を戻し…その後ずっと放置していました。先日ケースの外から大きくなった幼虫が確認できました。バイオ朽木ブロックは入れてあったのですが、菌糸瓶に入れたほうが良いのでしょうか?それとは別に、7/5に産卵セットを組んでメスをそのまま飼育中です。(同じメスです)こちらも木が穴だらけで産卵してるかも知れないのですが、メスを出さないと幼虫は殺されて?しまいますか?詳しい方、よろしくお願い致します。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い あさ
とても気持ちの良いお取引ができました。ご丁寧にありがとうございました!
良い ひろ
こちらこそありがとうございました^_^またよろしくお願いします。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。