40手前の既婚女性です。今までは気づかなかったのですが、こんな自分の傾向で悩んでいます。騒がしかったり、密集した空間が苦手高圧的、周りの感情に動転する相手がどう思っているかを考えて他人を尊敬して、自分を抑える余り、ストレスで抱えきれなくなり、最後には交流をシャットアウトしてしまう相手の機嫌が悪いと、自分のせいではないかと苦しくなる。メールや人付き合い等、対相手との交流に関して、自分が発信する際にあれこれぐるぐるぐると考えを巡らしてしまい、疲れ果ててしまう。空想やパズル、簡単な数学的証明など一人で空想を巡らしたり、何かに没頭すると気持ちが楽になる仕事でも人の目が気になると、全然集中できなくなり胸が苦しくなる自分に自信がないので、ちょっとした事で状況が悪くなると、被害妄想をどんどん膨らまして胸が苦しくなる同じ様な心情の方、或いは、昔はこうだったよという方で情報共有できる方、お話相手になって頂けたら幸いです。◇ご無礼、お許し下さい。 こういう方は自分に合わないかと思います。 テキパキされた方、頭の回転が速い方 お世話好きでご親切の余り、沢山のアドバイスをして下さる方(やらないとという気持ちで苦しくなります。。) 感情表現が豊かな方(感情に翻弄されて苦しくなります)宜しくお願いします。※男性の場合は、恐縮ですが、3人くらいのグループにさせて頂きたいです。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。