ヴェルファイア 2.4V 2.4で最上級グレードです。 走行距離17万キロ CVTミッション交換 普段乗っているので走行増えます。 システムコンソール【冷蔵庫】 運転席・助手席パワーシート シートメモリ【助手席オットマン付】 セカンドシート【オットマン付キャプテンシート】 トヨタ純正 天井プラズマクラスタ RSR besti 減衰調整付車高調 足回り純正あり ■CVTとCVTフルートについて■ 無知な方が多いので重要性について 書かせて頂きます。皆様エンジンばっかり気にしておりますが、エンジンが調子良くてもミッションが不調であればエンジンがどれだけ元気でも走ることはできないのです!! 多走行車CVTでよくある代表的な故障症状が、 異音【走行中シャラシャラ音】ノイズ音 アクセルを踏んでも進みが悪い 走りにもっさり感がある 回転数は上がっているのに スピードが出ていない感じがする 変速ショック 【シフトチェンジ時に車体がゆれる】 など様々な症状が多走行車に少しずつ出てきます。 またCVTはATに比べ構造上スラッジ(金属摩耗)が多い為、多走行車ほとんどの車両がよくなっているという現状です。 また無知な方が多く、ユーザーのほとんどの方がCVTフルード【オイル】交換をされていないことです。 何故ならショップが教えてくれないからです。 それは ●販売戦略←潰れた時に次の車に乗り換えて貰う為の一つになっている事 ●CVTシビアな構造となっている為、オイル交換後の不調がでる可能性が高いからなんです。 その為、多走行車10万キロ以上無交換はざらにあります。 また新車購入から、8から10万キロ以上走った車両は、CVTオイル交換をしてくれないショップが多いです。 選択肢として、 【潰れるまで不調状態で乗るか】 【一か八かでオイル交換をし、乗るか】 また多走行車でオイル交換ができる【トルコン太郎】での施工も高価10万〜となっております。 CVT載せ替えも30万〜掛かってきます。 他の車両などでお考えのお客様は、上記の症状がないかなど確認された方が絶対いいです!! やはり新車購入時から2万キロ毎にCVTオイルを交換している中古車が一番望ましいです。 これから安値&多走行車OKで買おうとしている方・長く乗ろうと思っている方絶対重要視した方がいいです! 安い車両は、必ず現車確認などで不調の確認をした方がいいです。 後悔しますよー! ■■■■■■■■■■■■■■■ 今回出品している車両は cvtミッション載せ替え済です!! 30万かけ、載せ替えております。 この手の車両を何台も乗ってきているのでよくわかります。かなり調子いいです!! その他エンジン周りのホース関係新品交換、 エンジンを卸し、各所全てメンテナンス済 【エンジン周りの消耗品やベアリング関係】 なんでもお問い合わせください。 よろしくお願い致します。 車両交換もokです。 支払い額は 車両金額+自動車税月割+リサイクル預託金(14,470円)です。
【ご成約】ヴェルファイア 三重 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。