出品はダイハツ・ミゼットに乗せる、崑ちゃん人形ソフビのフィギュア(画像4枚目)です。 画像1枚目と画像2枚目はミゼットのブリキ自動車に乗せたサンプルです。 ダイハツミゼットのブリキ自動車は付いていませんので、ご注意願います。 1990年に大阪ブリキ玩具資料室から限定販売されたティンエージ・コレクション・ダイハツミゼットのブリキ自動車は、緑色のノーマルバージョンと、青色の崑ちゃんバージョンがあり当時の販売価格は12,000円+税でした。絶版品。 このダイハツ・ミゼットに乗る、崑ちゃん人形ソフビのフィギュアが、後年1999年に限定販売されました。 ダイハツ・ミゼットに乗せる為に、商品企画され崑ちゃん人形のみの当時の販売価格は6,000円+税でした。 ミゼットのブリキ自動車を持っている方は、一緒に飾ると見栄えしますよ~ 箱付き新品(箱は経年による薄汚れあり)売り切れ御免 『ダイハツコメディ やりくりアパート』は、1958年4月6日から1960年2月28日まで大阪テレビ放送(1959年3月より朝日放送となる)にて、毎週日曜18時30分から30分枠で放送されていたコメディドラマ。関東地区ではラジオ東京(現・TBSテレビ)へネットされていた。全100回。 大阪の下町にあるアパート「なにわ荘」を舞台に、住人である青年3人組や管理人一家が巻き起こすドタバタを描くコメディである。 多くの若手上方コメディアンにとっての出世作であり、上方コメディを全国に知らしめるきっかけとなった番組でもある。最高視聴率は50.6%に達した。 タイトルの通りダイハツ工業の一社提供番組で、番組最後には、当時の主力商品である小型オート三輪「ミゼット」の生コマーシャル(CM)が放送され、主演の大村崑が「ミゼット!」と連呼するCMは評判となった。 大村崑は、オロナミンC(1965年から放映)等の大塚製薬の各CMに出演。「姓はオロナイン 名は軟膏」「うれしいと眼鏡が落ちるんですよ」「オロナミンCは小さな巨人です」等のCMコピーで知られる。 昭和40年代には街中至る所に「ソフト帽にずれ落ちた眼鏡姿」でオロナミンCを手にするホーロー看板が設置された。その看板のインパクトは抜群で、大人から子どもまで知らない者はいないまでのものとなった。最近では、ライザップのCMで、いつまでも若々しいお姿を拝見することが出来ます。 とんま天狗のトコトコ・とことこ(ノコノコ・のこのこ)黒頭巾・白頭巾の2種類セット)も別途、出品しています。 他にも色々と出品しています。 投稿者 コーストライン をクリックしたら他の出品が見れます。 基本的には直接会っての受け渡しとなりますが遠方の為、受け取りに来られない場合は別途、送料負担での発送も応談。 この場合は入金確認後の発送となります。 送料は全国均一 定形外なら最安値390円で送れます。 保証付きでの発送も可能です。 是非、この機会にどうぞ。 他にも、『へぇ~』『ほぅ~』『何これ!』という様な懐かしい物を中心に沢山、出品していますので『お宝』探して下さい。 出品の品は、他でも併売していますので売り切れの場合はお許し下さい。 他で売れた場合は、出品自体を取り消させて頂く事があります。 出品に当たっては充分に説明する事を心掛けているつもりですが、何分、古い品も多く、見落としなども考えられますのでトラブルを避ける為にも、ご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
1999年に限定販売★ダイハツミゼットのブリキ自... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。