春の新芽の収穫に向けて、秋が植え替えするのに最適です。 様々な効能があるとされ、山菜の王者といわれるタラの芽をご自宅で採取しませんか? 春一番の新芽を天ぷらに如何でしょうか? 独特の風味は和え物にも・・・ 採りたて新鮮な物を天ぷら等でいただくのは最高の贅沢です。 やはり天然物は栽培物とは旨みが違います! 出品はタラの木の苗木(1本)です。 天然のものですので大きさ、長さ、形はまちまちですが、大きさに関係なく1本での値段です。 お一人様苗木1本~3本程度まで購入可能です。 1枚目の写真は4月中旬に撮影した参考です。 取引する時期によって形状が変わります。 春は新芽、夏~秋までは葉が育っています。 秋から冬は落葉しています。 秋には花が咲き黒い種が採れます。 成長が早くグングン育って大きくなり春には沢山の芽を出します。 ウコギ科の落葉樹で、新芽は山菜の「タラの芽」として有名です。 高級食材で、山菜の王様とも呼ばれます。 樹皮、根皮からは生薬が作られ、胃健、強壮、利尿など様々な効果があります。 特に血糖値を下げる働きがあることで知られ、糖尿病に有効とされています。 耐寒性が強く、日本全国で地植えできます。 特に土質も選ばない、丈夫で育てやすい木です。 庭や畑の隅に植えて下さい。 繁殖力旺盛で水はけの良しあし問いませんが、特に日当たりの良い場所を好みます。 自生の物ですので寒さにも暑さにも強く栽培も簡単でとにかく良く育ちます。 収穫は地域によりますが春3月(南部)~7月頃(東北)です。 因みに当地域は3月下旬~4月下旬頃の間が収穫期です。 観葉植物、ガーデニング。 出来るだけ取引時に実際の現物を見て頂いてから採取しようと思いますが場合によっては、事前にこちらで先に採取する場合もあります。 直前に土から抜きますので、実際に抜いてみたら思った以上に根の部分が大きい場合や、逆に小さい場合もあります。 特にサイズ(小、中、大)のご希望がある場合はから事前に質問から問い合わせ頂きますとより確実です。 自然の物ですので形状・大きさの希望に添えない場合もあります。 写真は参考です。 取引する時期によって更に成長して花が咲いたりして姿形が変わっている場合があります。 取引直前に土から抜き自然の物ですので形状・大きさの希望に添えない場合もあります。 こちらの品は直接会っての受け渡しのみとなり発送は致しません。 京都府北部、日本三景『天橋立』近くの自宅まで取りに来てくださる方よろしくお願い致します(*˘︶˘*) 引き取りは夜ではなく日中の明るい時間にお願いします。 他にも朝顔、琉球朝顔、大葉、南瓜、ミョウガの苗など色々と出品しています。 天然のタラの芽も別途、出品しています(3月下旬~4月下旬期間限定) 投稿者 コーストライン をクリックしたら他の出品が見れます。 是非、この機会にどうぞ。 他にも、『へぇ~』『ほぅ~』『何これ!』という様な懐かしい物を中心に沢山、出品していますので『お宝』探して下さい。 出品の品は、他でも併売していますので売り切れの場合はお許し下さい。 他で売れた場合は、出品自体を取り消させて頂く事があります。 出品に当たっては充分に説明する事を心掛けているつもりですが、何分、古い品も多く、見落としなども考えられますのでトラブルを避ける為にも、ご不明の点がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格 | 390円 |
取引場所 | 宮豊線 - 岩滝口駅 |
ジャンル | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
天然たら苗木★観葉植物◆タラの若芽●山菜の王者★... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。