着物のはぎれ?で作ったと思われる入れ物です。 用途不明ですが、長い物であれば、お札も入ると思います。 カード入れ等、自由に使って頂けます。 1枚だけ中の生地が普通の布生地の物があります。 写真4枚目の通りです。 調べたところ、正式な用途は 「仏具 角打敷 糸経」のようでした。 ただ、お好きなようにお使い頂けます。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
ありがとうございました。
スムーズなお取引ありがとうございました! またご縁がありましたらよろしくお願い致し...
着物はぎれで作った入れ物、仏具 角打敷 糸経 ... 京都 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。