360度VR動画の作成方法を教えます。 youtubeに動画としてアップロードしておくと便利です。 また不動産以外にもいろいろな業界で応用ができます。 メーカーや不動産広告会社その他で月5千円とか1万円で契約する必要がなくなります。 また、不動産会社以外でもお店のアクセントとして提示してみたり自分の大事な場所をこれで保存しておくことができます。 参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=f_f7wDeMCXQ オンラインでの講座では値段が高く、いざ操作がわからなかった時にメールを送ったり、その他のことで作業効率が悪いのでマンツーマンで教えたいと思います。 個人差はあると思いますが、ADOBEのプリメーラやフォトショップ、イラストレータを入れてあるパソコンを用意しておいてください。 当方でシータで撮った画像をコンテンツとして利用します。 シーター等のカメラは不必要です。 なお、操作方法は必要なところは教えますのであまり詳しくなくてもできます。 人数によりますが会場は指定のカフェ等で行いますので申し込みがあり次第連絡します。 もし人数が複数になり数が多くなればどこかの会議室を使おうと考えています。 料金は1日6万円とします。 なお、領収証は発行しません。 それから前もって料金をいただきますが、料金を受け取った場合返却はしません。 最終的にyoutubeに乗せることまで教えます。 ただし、youtubeのアカウントを持っておられる方のみですが、持っていない方にはやり方を教えます。 そんなに難しいものではありません。 時間が余った場合のおまけとして判子をPDFで押すやり方を教えますので判子を押してスキャナーで読み取った jpg を持ってきて下さい。 PDFに登録しておくと便利です。 文書をPDFに変換して判子を押せばいちいち判子を押さなくてすみます。 最後に外国人の方は日本語が通じないのでお断りしています。 別の機会に外国人のみですることも考えています。 今回の教室はいままで自分だけが持っていたノウハウを他の日本人の方に普及しようと思いこんなことを始めました。 もちろんこのやり方を知っている方はいると思いますが今のところ少ないように思いました。リスキリングとして覚えていただいて仕事に役立ててもらえれば当方としては喜びです。 他にエクセルでよく使う便利な方法なども時間があれば教えられたらとも思っています。
360度VR動画を作成しyoutubeアップロー... 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。