旅行者に人気である京の台所「錦市場」にて、本当の意味でゲストに楽しんでいただくための、錦市場の歴史や案内する際の注意点、ノウハウやコツ、外国人にウケるネタ、商品、お店をご紹介します。 延べ300回、1,000人以上の外国人観光客を錦市場に案内してきた現役ガイドが担当します。 ■こんな方にオススメ! ・東京オリンピックを前に、ガイドとしての経験を積みたい ・通訳案内士の資格を取ったけど、何から始めていいかわからない ・外国人の友達を案内したいので、コツを学びたい ・英語を喋れるので、それを仕事にしたい(副業にも最適です) ※年齢、職種問わず皆様ご参加していただけます。 これから英語を使ってガイドをしてみたい!って方も是非ご参加ください。 ■イベントに参加して学べること ・1000人以上のゲストを案内した講師だからこそ知っている、ゲストが喜ぶスポット、ネタ、商品をご紹介 ・ゲストの心の掴み方を伝授 ・錦市場を知り尽くした講師と一緒に探索できるので、日頃気付かない新たな発見あり ・狭い場所で、どうストレスなく案内できるのか、市場ガイドの醍醐味を伝授 ・錦市場の全体像、歴史、各店の商品、英語での説明について学ぶ ・(食べていい)無料のサンプル品をご紹介 ■講師のご紹介 【川村 達哉】 株式会社ノットワールド京都支部 責任者 ========================= 兵庫県神戸市生まれ、神戸市育ち。 店舗や住宅の建築設計の仕事を経て、25歳で世界一周の旅に出る。 2年間で55ヵ国を訪問し、ヨーロッパではブルガリアからスペインまで自転車での横断に成功。 ブラジルのサルバドールという町で代表の佐々木・河野と出会い、 帰国後の2016年に「京都支部責任者」としてノットワールドに参加。 これまでガイドとして延べ1000人以上のゲストを案内。 旅が大好きで、全ての旅行者に愛を持って接することがモットー。 ========================= ■当日の流れ 10:00~10:15 集合、研修説明 10:15~10:30 京都大丸を少し探索 10:30~12:00 錦市場を探索、案内のコツ、おすすめスポットを一挙に紹介 ■集合場所 9時50分に京都大丸メインエントランス前(四条通り側) ■参加費 3,000円(税込) *含む:研修費・テキスト *含まれないもの:交通費、飲食代など ■募集人数 8名(ガイド資格の有無は問いません) 皆様のご応募、お待ちしております!
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 京都市 - 中京区 |
開催場所 | 京都大丸集合、錦市場を探索 |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【京都 錦市場ガイドの極意!教えます】インバウン... 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。