右京区の京北というところで 毎週末、木工や染色など様々なもの作りワークショップを開催しています。 昨年からスタートしたログハウス作り教室。 チェーンソーによるログ加工も終わり、屋根作りをしています。 ☆日程 7月第1週目のスケジュール。。。。 ●土日チーム 7/1日(屋根作り) (ほぼ毎週末やっています。) ●平日チーム 7/4-6 水木金(屋根作り〜水道管配線) 各日定員4名様。 どれか1日でも可能。古民家のリビングで泊まり込み可能です。寝袋持参ください。 みんなでワイワイ作業しています。 土日は参加者が多いのでお早めにお申し込みください。 各日10-17時 雨天時は朝の8時ごろに中止連絡をします。 土日は男性が多く、平日は女性が多いです。 ☆内容 ログハウスビルダーによるログハウス作りワークショップ 各日参加費¥3000・ランチ、おやつ付 ログハウスは3畳ほどの小さな山小屋です。 ☆参加条件 ログハウス作りに興味のある方。 将来自分のログハウスを建てたいという目標のある方が多いです。 現在の参加者は20代〜60代と幅広いです。(男女比は男性の方が多いです。) 初心者も歓迎、しっかり教えます。 ☆持ち物 作業着、タオル、あればマイ道具 (電動工具や革手袋、マスクなどは全て揃っています。) ☆場所 右京区京北という街中から少し離れた古民家。ウッディ京北という道の駅のすぐ近くです。(建物内に薪ストーブ、かまど、ウッドデッキあり) 場所柄、公共機関はバス、それ以外は車やバイクになりますが来られる方。 メンバーと擦り合わせの上誰かの車で同乗も可能。(LINEグループ内で連絡を取り合ってます)駐車場は無料です。 ☆過去/今後のワークショップ(ローテーションで毎年行ってますので、また告知いたします) フローリング貼り 草木染め、藍染 味噌作り ミシン 紅茶作り ユニットバスの組み立て コンクリート ウッドデッキ作り 動物の皮なめし、解体(狩猟免許あります) 家具作り 革の鞄作り 彫金 電気工事士による電気配線ワークショップ 主催者は女性です。 (女性でも木工や大工作業が出来ますのでお気軽にお問い合わせください。) https://ameblo.jp/atelier-caramelo/ 泡糖工房 代表 和田まで。
7月のログハウス作り教室 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。