シニア世代、手先が不器用、デザインが苦手、でもやってみたい! このように思っている方もゼロから第二の人生の作家デビューも可能。趣味のステンドグラスはもちろん、ステンドグラス作家としてプロの技術と営業ノウハウをお伝えします。 半世紀あまりステンドグラスに携わってきた経験と建築家として培った専門知識と技術を応用し、ステンドグラスの大型立体作品・大型パネル・天井パネル・ガラス工芸の製作とマーケティングノウハウをお伝えするので、第二の人生を新たなビジネスや趣味で、毎日が楽しく充実した日々を過ごすことができます。 ◆ 体験したい方、趣味で始めたい方にも教室を開放しています。 https://mbp-japan.com/kyoto/hirokobashi/seminar/2601473/ ◆「SLC協賛の無料体験で参加」を見たと予約すればステンドグラスを無料体験できます。 https://self-life.jp/ ◆ プロコースの受講内容と流れ ・プロ作家志望の方は、デザインから現場搬入施工、建築関連知識、マーケティングまで ・教室講師志望の方は、生徒さんの集客方法・運営・自走コミュニティ作りまで ・イベントプロデュース志望の方は、マーケティング、企画、ライトアップ技法、開催まで ・経験ゼロから独立した後も完全サポート ・オンライン養成講座は全国展開中(マン・ツー・マン講座) ◆一般参加(趣味で楽しむステンドグラス) デザインの基礎、キット使用可 インテリアに合わせたステンドグラスの製作とレイアウト 月二回(金・土)回/2,000円(税込み) 一般参加のワークショップ(材料、税込)1,000円 SLC協会協賛からのワークショップ 無料 ※舞鶴教室の受講料は問合せにてお伝えします。
手を動かし色で遊んで心をリフレッシュ!今から始め... 京都 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。