萬福寺マルシェ出展者様募集のお知らせです (投稿ID : 11abhg)

更新2023年4月24日 16:16
作成2023年4月7日 10:01
萬福寺マルシェ出展者様募集のお知らせですの画像
萬福寺マルシェ出展者様募集のお知らせです - 宇治市

萬福寺マルシェ出展者様募集のお知らせです☺️

⭐️名称 :黄檗エンジョイフェスティバル in 黄檗山 萬福寺

⭐️実施日時 
5月20日(土)・5月21日(日)
10:00〜16:00

⭐️開催場所
黄檗山 萬福寺 境内
京都府宇治市五ケ庄三番割34
駐車場あり 1ブースに付き1台無料駐車券発行

⭐️ 募集内容
ハンドメイド限定
手作り雑貨・ワークショップ・こだわり野菜農家・オーガニック食品などオリジナリティあふれる出店をして下さる方、 一緒にイベントを盛り上げていただける方々
※キッチンカー、現地調理、パンフェスの公募はございません。

⭐️出展募集期間
定員になり次第終了

⭐️出展料 3,000円

⭐️ メールにて受付
mail eventproduce@office-eventlab.com 担当者 村井
件名 萬福寺マルシェ
申込項目
1 出展希望日
2 ブース数
3 テントサイズ
4 屋号
5 出展品目
6 代表者氏名(ふりがな)
7 住所
8 連絡のつきやすい電話番号
9 メールアドレス (携帯キャリアアドレス以外でお願い致します)
10 ホームページ、インスタ、FB URL (ある方のみ)
11 PRコメント
12 商品写真 1枚
SNSなど告知に掲載可能な写真
※写真いただいた方は利用方法に同意頂いたとみなし使用いたしますのでご了承ください。
13 質問、ご要望など

◇必ず テントウエイトなどの風対策をご用意ください。ペグ、杭の使用不可となっております。
出展に際し、保健所への申請などが必要な場合は、各自にてご対応をお願いします。
◇出展できるもの・雑貨類手作りの物。他では手に入りづらいもの。ワークショップ可
※古着・古本・不用な贈答物、家庭用品・骨董などのリサイクル物は不可
※市販のキット品で制作したものは不可
※著作権のある布やキャラクターについては各自で関係各所へ確認をお願いします。
※既製品の販売は不可
◇雨天について 小雨決行、雨天及び荒天は中止
◇新型コロナウィルス感染状況などで中止になる場合もございます。ご了承の上、お申込みください。

⭐️実施内容
【萬福寺マルシェ】
・物販ブース30店舗程度〔天王殿周辺〕
※2.5m×2.5m以内

【萬福寺ミニパンフェス】
・宇治市内及び、京阪沿線のおいしいパン屋による出張販売

【萬福寺エンジョイコンサート】
・京阪電車宇治線沿線の高校および地元中学の吹奏楽部による演奏 (高校4校、中学2校の合計6校の予定)

【萬福寺境内プレミアムガイドツアー】
※事前予約 / 定員40名様(〔10名×2回〕×2日間)
・非公開文化財の三門などを巡る特別コースを僧侶が解説をしながら案内 ・萬福寺唐揚げ(1カップ)プレゼント

【萬福寺de洋菓子作り体験】
※事前予約 /定員40名様〔10名×2回〕×2日間
・洋菓子作り体験+コーヒータイム

【キッズエリア】
ハンモック・ドームテントパーク

⭐️同時開催
【第66回全国煎茶道大会】
主催:一般社団法人全日本煎茶道連盟
実施内容:・献茶式(メインセレモニー)〔本堂前〕
・煎茶道各流派による茶会〔東方丈、西方丈ほか〕
・落慶法要〔法堂〕
・日本煎茶工芸展〔黄龍閣別館〕

⭐️拝観料 :500円 ※特典:肌守り(各日先着2500名様)

どうぞよろしくお願いいたします。

開催日 2023年05月20日(土)
終了日 2023年05月21日(日)
直接/仲介 直接
地域
宇治市 - 五ケ庄
京阪宇治線 - 黄檗駅
開催場所 -
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 近畿街おこし実行委員
性別非公開
投稿: 145
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

地域/お祭りのイベントの関連記事

萬福寺マルシェ出展者様募集のお知らせです 京都 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

近畿街おこし実行委員さんのその他の投稿記事

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。