新・京都学講座 三木大雲氏の京都怪談 (投稿ID : 1acmwo)

お気に入り登録
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年5月23日 11:05
作成2024年5月23日 11:01
新・京都学講座 三木大雲氏の京都怪談の画像
新・京都学講座 三木大雲氏の京都怪談 - 京都市

怖くて優しい「京都怪談」を今年も開催!

京都市ご出身の三木大雲氏に、京都にまつわる怖いお話をしていただきます。
湿り気に満ちた夏本番前。
ゾっとする気分を味わいながらも、ほっこりとする三木大雲氏のお説法に耳を傾けてみませんか?

今年は暗いところが苦手な方やお子様をお連れの方におすすめの「サテライト会場」が登場!またお支払いは「前払い」(現金のみ)で京都学・歴彩館の1階事務室にて受付いたします。
もちろん当日のお支払いも可能です。

お申込み、お待ちしております。


●講師 
三木 大雲 (みき だいうん)氏
1972 (昭和47)年、京都の寺院の次男として生まれる。
実家は兄が継いだため、各地を流浪した。2005年、蓮久寺の第38代住職となる。
怪談を切り口にわかりやすく説法を説く「怪談説法」を確立。 実際にあった相談に基づく怪奇現象、自身の体験など、現代の怪談を説法へと繋ぎ、考え方や生き方、死生観が変わる仏教の教えを説く活動をしており、登録者数33万人を超えるYouTubeチャンネル「三木大雲チャンネル」を開設している。

●日時 2024年6月29日(土)  14:00~15:30

●会場
京都府立京都学・歴彩館 1階 大ホール/サテライト会場(小ホール南側)

●住所
京都府京都市左京区下鴨半木町1-29

●アクセス
▶[JR・近鉄京都駅、阪急烏丸駅から]
京都市営地下鉄烏丸線「北山」駅下車(①出口) 南へ徒歩約4分
▶[京阪出町柳駅から]
京都市バス1系統 「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分
▶[JR二条駅から]
京都市バス206系統「府立大学前」(北大路通)下車 北へ徒歩約6分

●料金
大ホール 2,000円、サテライト会場 500円

●問合せ
075-723-4831 または koho@rekisaikan.jp

●HP
https://rekisaikan.jp/news/post-news/post-14661/

●申込
HPイベントページ、またはお電話にて受付
【要申込】
申込みの際は代表者氏名、電話番号、参加人数、希望会場(大ホール または サテライト会場)、また前払いについて明記・お伝えをお願いいたします。

開催日 2024年06月29日(土)
募集期限 2024年06月28日(金)
直接/仲介 直接
地域
京都市 - 左京区 - 下鴨半木町
京都市営地下鉄烏丸線 - 北山駅
開催場所 京都府京都市下鴨半木町1-29 京都府立京都学・歴彩館
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 京都学・歴彩館
性別非公開
投稿: 10
電話番号
認証とは
京都府立京都学・歴彩館は、特色ある京都の文化全般の研究推進と国内外への成果...
評価

その他のイベントの関連記事

新・京都学講座 三木大雲氏の京都怪談 京都 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

京都学・歴彩館さんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。