土留めの方法 (投稿ID : pdsoa)

更新2021年8月4日 11:57
作成2021年6月24日 08:05
土留めの方法の画像
土留めの方法 - 京都市
土留めの方法 - 教えて

庭の土を固める方法について、お尋ね致します。

元々水が溜まりやすい場所に、築山から水路を通って水を溜めるよう直径60cm余りの大きな睡蓮鉢を埋めておりました。
その睡蓮鉢を取り外したところ、滝壺のような雰囲気になり、たいへん気に入っております。

その後の丸一日降り続いた雨、時には豪雨で、思ったほどではありませんでしたが、やはり一部崩れてきております。
このままという訳には参りません。

この切り立った崖の雰囲気を保ちたいのですが、土を固める何かいい方法はありませんでしょうか?

できれば崖淵からそり立つようにこじんまりした木を植えて、シダ等で自然の趣きをかもし出したいのですが、無理でしょうか?

この湿地エリアの土は、赤玉土7にバーク堆肥3を混ぜたものです。

雑木の庭を目指しています!

お詳しい方がいらっしゃいましたら、なにとぞご教示のほどよろしくお願い申し上げます。

なお、直接お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、謝礼等ご相談させていただきたく存じます。

地域
京都市 - 左京区

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 おこ827
女性
投稿: 55
身分証
電話番号
認証とは
はじめまして。基本的に無料でお譲りできるお品を出品致します。営利を目的とし...
評価
  • 良い neko

    ご丁寧な対応をありがとうございました!

  • 良い まるちゃん

    お忙しい中、いろいろとご親切にありがとうございました。大切に使用します。^_^

コメント

4件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
ひろひろさんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
色付きのセメントパーフェクチンというのも選択肢にどうぞ。 https://aibisangyo.shop-pro.jp/?pid=37557038
おこ827さんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
コメント、ありがとう存じます。 すみません、こちらのカテゴリーへの投稿は初めてで、端末によって(いつもはPC 、今初めてスマホ)メッセージとコメントの二種類に分かれているようで、ただ今拝見致しました。 どうなっているのか??? ごめんなさい、関係のないコメントで。 後程、拝読させていただきます。 気づきませず、申し訳ございませんでさした。
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
そうですね土にセメントを混ぜるしかないと思います多少白っぽくなるかもですが日時が折り合いつけばやりますよ😃
gonzyさんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
素人ですが、思い付きで.... 固まる土「まさ王」のようなもので水が流れたり、崩れる場所だけ固めるというのはどうですか? ただ、これだと色目が赤黄色っぽく着色されているので、雰囲気が違うようなら、現場の土にセメントを混ぜて固めて崩れにくくしつつ、色合いも土色に近くできるかもしれません。 骨材が含まれていないので、強度はないですが、土が流れないようにするだけなら、大丈夫なように思われます。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

土留めの方法 京都 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

おこ827さんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。