庭の土を固める方法について、お尋ね致します。元々水が溜まりやすい場所に、築山から水路を通って水を溜めるよう直径60cm余りの大きな睡蓮鉢を埋めておりました。その睡蓮鉢を取り外したところ、滝壺のような雰囲気になり、たいへん気に入っております。その後の丸一日降り続いた雨、時には豪雨で、思ったほどではありませんでしたが、やはり一部崩れてきております。このままという訳には参りません。この切り立った崖の雰囲気を保ちたいのですが、土を固める何かいい方法はありませんでしょうか?できれば崖淵からそり立つようにこじんまりした木を植えて、シダ等で自然の趣きをかもし出したいのですが、無理でしょうか?この湿地エリアの土は、赤玉土7にバーク堆肥3を混ぜたものです。雑木の庭を目指しています!お詳しい方がいらっしゃいましたら、なにとぞご教示のほどよろしくお願い申し上げます。なお、直接お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら、謝礼等ご相談させていただきたく存じます。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い neko
ご丁寧な対応をありがとうございました!
良い まるちゃん
お忙しい中、いろいろとご親切にありがとうございました。大切に使用します。^_^
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。