『おしゃべり上手や人に合わせた会話をする人は世渡りもうまいし、成功していることが多い。』実際、その能力で人と繋がることによって、情報網を広げることができたり、自分の未知なる世界をしれたりなどいいことばかりだと思いますね☺️。けど、中には人とお話をしたいのに『自分の話はつまらない』『上手く話せない』『人を不快にさせる』などを思ってしまい、できない方がいるのではないでしょうか😰?僕もその内の一人であり、色々と話の組み立ての本やロジカル思考の本などを読んでいました。けど、読んでいてもいざ会話の場にでたら緊張してしまい、活用できなかったことが多々あり、自信をどんどんなくしていきました😭。そして、そんな失敗のおかげで僕は『やはり、心の状態に問題があると、どんなに情報をいれても無駄になるな』と認識することができました💪。けど、心の状態ってどう変えるの?メンタルヘルスに通う?精神安定剤を飲む?などを考えてしまうでしょうが僕は呼吸によって精神を調節したり、心理学やカウンセリングを学ぶことによって心の状態を調整することができるようになりました🙋。今、壁にぶつかってる方是非一緒にお話しませんか😁?
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。