京都が舞台のアナログゲーム漫画「放課後さいころ倶楽部」を見てからアナログゲームを買ったり、自作したりしてますがゲーム仲間だけは作れなくて困ってます・・・。自分がゆっくりできるときに無理なく遊べる範囲でゲーム会を開こうと思っています。よかったら一緒にアナログゲームしませんか。(たまに自作のゲームのテストプレイにつきあってくれると喜びます)コロナウイルスの影響で1月は中止になっちゃいましたが、再企画してみました。日時:3月10日(水)18:00〜20:00※状況により〜21:00までになるかも?場所:下京いきいき市民活動センター参加費:お部屋代をみんなで割り勘(50円〜100円)気になってるもの↓「テラフォーミング・マーズ」(火星開拓!ロマン!・・・ですが重い!?)「サンファン2」(名作ボードゲーム のカードゲーム化!?)みなさんも気になるもの持って来てもらえれば・・・。コロナウイルス対策やゲームのプレイ人数の関係で締めきっちゃうかもしれないので事前にメッセージ/コメントをいただけると嬉しいです。※施設の利用ルール的にも宗教の布教やセールス目的の人、その他主催者が嫌なことをする人はお断りします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。