孤独や孤立は現代社会の大問題でありながら、友達の作り方に関する研究はほとんど進んでいません。そこでこのサークルでは、これまで得られた研究データに基づいたシステマチックな友達作りに挑戦します。友達にもレベルがありますが、悩みを打ち明けられるような親しい友達を作るには164時間の交流が必要だと言うデータがあります。これは8時間の交流を20日間続けると言うことで、忙しい現代人には難しい要求です。ではこの長い時間をどうすれば短縮できるのか?そこで考えたことは、まず交流を始める前の段階で見込みのある人を選び出し、交流そのものも友達に発展しやすい交流をすることです。まず5人程度の会合を開きながら友達要素の情報を集め、友達になれそうな見込みグループができれば、そこから具体的な交流内容を相談し、交流を始めます。これは多分に実験的な試みになります。年齢や性別などの制限はありませんので、面白そうだと思った人は、どなたでも参加してください。京都グループと高槻グループに分け、各地区で10名から問い合わせがあった段階で最初の会合を計画します。問い合わせの際は、希望する友人の年齢層(許容範囲)と、どちらの地区が希望か書いて下さい。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。