福祉施設、事業所、病院等で働く福祉(介護)職たちの集まりの場がほしい!2/21に第1回福祉職交流会を開催しました!9名の方に参加いただき、大変お話しが盛り上がりまして😆楽しいひとときを過ごすことができました!!前回は、告知が遅めで月ごとにシフトが出る施設職員さんは参加しにくかったかなと思います💦今回、早めに告知いたします!!仕事の性質上、人間関係や健康等に悩みがちな福祉(介護)職。施設、事業所の枠を超えて、日ごろ思っていることを話すことができる場があればと思い「福祉職交流会」を企画しました🧑🦯福祉への熱い想い、頑張ってることを認めてほしい、愚痴笑etc特にお話しの内容等決めていませんが、皆さんで楽しくワイワイできたらなと思ってます!少しでも興味があれば是非ご参加ください!!会場:伏見桃山駅近辺(桃山御陵前駅、桃山駅近辺)を考えています。参加人数に応じて会場決定し、決まり次第個別に連絡いたします。日時:4月10日(水)19:30〜参加費:3,000〜4,000円程度参加条件:福祉職(介護)職、福祉施設や病院等で働く方(施設長などの管理職、医療職、事務員さん)、ケアマネさん、ボランティアさん、福祉学生さん、福祉に興味を持つ方etc締め切り:4/3までにご連絡ください。※主催者はお酒大好きですが、飲めない方もぜひ参加いただけたらと思います😌※各種勧誘や、参加者に不快な思いをする行為をされる方はお断りします。常識を持って参加者と楽しく過ごすことができるようにお願いします。※各種感染症に対しての対策は、会場の仕様に準じます。マスク着用等の感染対策については各自の判断でお願い致します。※交流会やごはん会が正直言って苦手💦っという方向けに主催者くま🐻が相談の場も随時設けています。福祉(医療)現場での職場の悩み、利用者さんからの暴言・暴力などなどおひとり、お友だちとのご相談随時承っております😌
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。