開催したいけど、会場借りて行うのが難しいので鴨川など外でやろうかなと思い募集をかけてみました。急な募集なのでとりあえず外でもいいから参加したいという希望者が数人集まれば開催したいと思います。時間は午後からで1時間〜1時間半程度で考えています。参加希望の方はメッセージ下さい。【募集締め切り】前日の20時まで注:開催するのはあくまで素人なので不便な点があるかもしれませんが、あらかじめご了承下さい。【参加条件】・自分を「内向型」と感じており、同じタイプの人と関わってみたい人。【これまで開催した交流会のおおよその流れ(予定)】①呼ばれたい名前(ニックネームで可)、今日の体調や気分などの自己紹介②内向型であることで困っていることや日々の悩みをテーマに交流する。③最近で良かったことをテーマに交流する。 【当交流会のお願い】・参加者の悪口や批判、陰口は言わない・気楽に過ごす(途中参加や退席OK)・経験や情報を「みんな」で共有する・いかなる団体や組織への勧誘はしない・SNSや連絡先などの交換は自己責任で行う・あまり文句を言わない以下、参考までに書いておきます。【内向型というのは】1921年に心理学者のカール・ユングが『心理学的類型』で発表したものです。ユングによると、全ての人は内向型と外向型という2種類のタイプに分けることができるという話です。①休息が必要な時はグループで過ごすよりも、自分だけか、二、三人の親しい人と過ごす方が好ましい。②人から、物静かだ、謎めている、よそよそしい、冷静だと思われることがある。③祝い事は、大きなパーティを開くより、ひとりの人か、数人の親しい友達だけでしたい。④通常、返事をしたり、話したりする前には、考えなくてはならない。⑤たいていの人が気づかないような細かいことに気づく。⑥あまりに多くのことを同時進行していると、朦朧としてしまう。⑦たくさんの情報を取り込んだときは、整理するのにしばらく時間がかかる。⑧刺激の多すぎる環境は好きではない。⑨たとえ楽しんだとしても、社交的な催しのあとは消耗してしまう。⑩人のなかや活動の場に長くいすぎると、不機嫌になることがある。など
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。