古流武術メンバー募集。極めてみませんか (投稿ID : 30r8b)

更新2023年11月15日 12:17
作成2017年7月29日 13:15
古流武術メンバー募集。極めてみませんかの画像

礼に始まり礼に終わる。
礼儀作法はもちろん立ち方座り方
無論正座の本当の意味などもありますが
古武術を紐解いて行くと
昔の人達の切磋琢磨した日々を体感できます。
昔の人が出来て現代人が出来ないことはありません。長い道のりかも知れませんが
一度は体感してみることも良いかもしれません。


毎週土曜日に合気柔術の稽古を京都駅付近にてしています。
先生は大東流合気柔術の琢磨会山本道場の山本先生にきていただいております。

海外からも引く手数多の山本先生の技を一緒に伝授してもらいましょう。

稽古は礼からはじまり
軽い体操や受け身の練習
初心者の方は出来るとこから丁寧に教えてもらえます。
稽古前の軽い鍛錬
その時のメンバーに合わせて出来る稽古
技を三本程
わからない所や理解が及ばないところは
しっかりと分かるように説明してくれます。
三本終わって時間になったら礼をして終わりです。

厳しい時もありますが、和やかにしっかりと鍛錬できますので、体験してみるのも面白いです。

体験は動きやすい服装ジャージや体操服、道着があれば持ってきていただいて結構です。

毎週土曜日7時15分
見学は8時までに入場下さい、
子供の部は6時から開催しています。

体験は無料です。
入門を希望される方は6500円/月
道着等も希望があれば購入もできます。



http://www.daitouryu-jujutsu.com/guidance/kyoto/index.html

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
JR東海道本線(JR京都線)(京都~大阪)
活動場所 南区吉祥院向田町6-2F

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 BikeMOST
男性
投稿: 6
身分証
電話番号
認証とは
自営業でバイクの販売をしています。初めて買われる方への初心者講習は毎回乗れ...
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

古流武術メンバー募集。極めてみませんか 京都 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。