A SOnomaMarche -大自然をそのままに- (投稿ID : 10m94r)

更新2023年4月3日 11:05
作成2023年3月28日 07:31
A SOnomaMarche -大自然をそのままに-の画像
A SOnomaMarche -大自然をそのままに- - 阿蘇郡
A SOnomaMarche -大自然をそのままに- - 地域/お祭り
A SOnomaMarche -大自然をそのままに- − 熊本県
A SOnomaMarche -大自然をそのままに- - イベント

そのままるしぇ

そのままをそのままに

人も自然も自然体でそのまま
自然がないと私達は生きていけません

自然の恩恵を受けているのに
それを忘れてしまっている私達

自然は惜しみなく
与えてくれているのでお返ししたい

自然に感謝して
自然を大切にする思いを
持っている人々が集い、ご縁を結び、
思いをひとつに。

自然豊かな場所。
住み分けされた、人が踏み込んでは行けない自然の場所を穢さないよう
自然の循環を次の世代に繋げて。

会場のそばの東竹原地区で
長年林業を営み続ける栗屋克範さんが語る
自然の循環に沿った1000年の森を、
私たちの手で創造して行きたい。

そんな想いのもとに、寄せられた人々のエネルギーを集めた、はじめてのマルシェです。

ゴミを出さないイベントにしたいので、
ご来場の際は、マイ箸,スプーン,皿、椀,コップ,入れ物,袋などのご持参をお願いします。

自然を大切にという想いで
事前準備、当日お手伝いいただける方
ボランティアスタッフ募集しています。
よろしくお願いします。
お問い合わせは09057398192(小山)まで。

◆Workshop◆

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
4/1(土)13:00~16:00
①【東竹原お散歩&お話会】
栗屋克範 / 谷村正典 /宮地元
13:00~緑静苑キャンプ場で
栗谷さん谷村さんより現状説明
13:30~(現地移動)お話を聞きながらお散歩

谷を見下ろす所に着いたら
祈りの奉納(神遊&虹龍)

栗屋さんと元さんのお話

緑静苑キャンプ場に戻ります。

<参加費 >
大人1人500円 (おひとり様分保険込)
お子様は無料ですが、人数が増える場合
保険加入おひとり様100円追加で
お願いします。

<持って来ていただくもの>
※山道を行くので歩きやすい長靴などご準備ください。
水分補給用のお水やお茶
タオルなど

こちらのお申込フォームまたは
主催者の所の小山宛に
メッセージでお申込ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd2a6oR8ejKkqTCmRPe4k1axNPgdhAd5HGiYjBpo_cFjPdpng/viewform?usp=pp_url

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
4/2(日)
②【楽流✕たのし屋kichi】
味噌づくりワーク 薪でみさお大豆を炊く ワークショップ 7:00〜16:00
7:00⇒薪でみさお大豆を炊く
13:00⇒大豆を潰して味噌作り

<参加料>3,500縁(味噌1kgお持ち帰り付)
大豆、麹、容器、竹皮付

<定員>15名

お申込はこちらから
Facebookメッセージで
https://www.facebook.com/profile.php?id=100052882500833

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
③10:30~12:00⇒宮地元さんとお話会
ご予約不要 当日参加可
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
④【のさっと屋・ミキで自然界とつながるエネルギーワーク】
13:00〜14:30ミキワークショップ(with神遊)

<参加費>1,500縁(奥阿蘇の自然のエネルギーを込めたミキ300g付)
※ミキ造りはしません

<持参していただくもの>
500ml以上入る蓋付き容器
(ペットボトル不可)

<定員>15名

<お申込>090-7449-7911(吉村)
riemon.sky@ezweb.ne.jp

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
ページ、お申込フォーム、会場などのQR
https://qr.quel.jp/om.php?ds=1mzp8x

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
●Music Live●
SUGARSOUL×RYUJI
PIKALE☆
三枝彩子
石川遥都
The Calderars
Mar you∴
ヒロシネス


◆Food&Marche◆
〇樂流×たのし屋kichi(4/1 )「おむすびとお味汁」
○ケチャック(4/1) 「ジャークチキン、スパイスカレー」
○のさっと屋 「ミキ、体に優しいお菓子」 
○興梠接骨院「クラニオセイクラル治療(頭蓋仙骨療法)」
〇Seekers Land and Sea(4/1)「ドリンク、植物性のおやつ」
〇友作農園「お飲み物、美容鍼」
〇発酵農園
〇東竹原笑談会 「みさお大豆の水煮、きな粉」
〇寧寿屋ヒロシネス「循気掌」
〇女神山賊部 「すすきホウキ作りワークショップ」
〇Mother Forest(4/1)「ジビエカレー」
〇ヒカリノトキ(4/1)
〇ヤマGEN(4/1) 「パン」
〇JUGAAD BROS DOUGHNUTS「ドーナツ」
〇海の家PARAGON&アヤカキッチン「波塩、スコーン」
〇発酵工房いなだま「ガトーショコラ、酒粕スコーン、酒粕ぜんざい、麦麹」
〇おもけんショップ
〇たきのねいろ(4/2)「オーガニック食品等販売(お菓子など)、ごしんじょう療法体験(15分1500円)、
、銀河のマヤ個人セッション(30分3000円〜)、
カレンダーのお話、現在の地球のエネルギーのお話」
〇山都町のオーガニック野菜
○ヤマメの塩焼き
○マメラクダ(4/1)
○Organic maro(4/1) 「お味噌汁」
○フルールオーガニックキッチン(4/1)
○ Hitoyoshi Mo↑Green cafe (4/1)「コーヒー」
○Konjiki no hane' 「快整体」

◎協賛(企業・団体・個人)募集中◎

私たちは、基本的に「大自然をそのままに」という想い一つで、それぞれが手弁当=自費でこういった催しの企画・運営や上映会・勉強会などの活動しています。

少しでも多様性のある議論を熊本・宮崎から九州全域、日本全域をはじめ世界中で深めていく為に【一口5,000縁】から、御協賛を募集させていただきます。

もし宜しければどうぞ、エネルギーの交換を宜しくお願い致します。

【催しの目的】
①熊本で今起きている問題を、まだ知らない方々に知っていただくこと

②東竹原や御船の産廃問題をきっかけに暮らしを見直して私達ができること・みんなでできることを考えていくきっかけ作り

開催日 2023年04月01日(土)
終了日 2023年04月02日(日)
募集期限 2023年04月02日(日)
直接/仲介 直接
地域
阿蘇郡 - 高森町
南阿蘇鉄道高森線 - 高森駅
開催場所 -

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 Momo
女性
投稿: 16
電話番号
認証とは
自己紹介が設定されていません。
評価

地域/お祭りのイベントの関連記事

A SOnomaMarche -大自然を... 熊本 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

Momoさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。