秋の自然を感じる癒しの神社お参りツアー高天原神話発祥の地「幣立神宮」を正式参拝!&「祇園神社」2023年10月28日(土)29日(日)日帰りコース / 1泊2日コース╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋開運鑑定士・スピリタルみつこがご案内する癒しの神社お参りツアー!高天原神話発祥の地「幣立神宮」スサノオノミコトがご祭神の「祇園神社」を巡ります。╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋■■ 幣立神宮 ■■天の神々の国である「高天原」が存在したという伝承を残す神社。命脈15,000年の歴史を持つご神木には、最高神といわれる神漏岐命(カムロギノミコト)神漏美命(カムロミノミコト)が降臨されたと伝わっています。一歩足を踏み入れるととても厳かなご神気がみなぎる神社です。■■ 祇園神社 ■■ご祭神はスサノウノミコト。鳥居をくぐると、風も光も、そのエネルギーの凄さを感じる神社です。╋━━━━━━━━━━━━━━━━━╋《 日帰りコース(10/29)定員25名 》★ 高天原神話発祥の地「幣立神宮」にて正式参拝!★ スサノオノミコトがご祭神の「祇園神社」を参拝《 1泊2日コース(10/28・29)定員13名 》上記 ↑ の「日帰りコース」の内容に加え・・・★ 築200年の古民家レストランで山菜料理を堪能★ 黒岳の原生林と紅葉の森を楽しむ散策!(ガイド付き)★ オーガニックレストラン & 天然温泉でゆったり★ 飯田高原のログハウスで星空鑑賞 & 瞑想ヨガ体験- - - - - - - - - - - -■ 集合日時・場所- - - - - - - - - - - -※ 日帰りコース・1泊2日コースの方では集合日時が異なりますのでご注意下さい!《 日帰りコースの方 》2023年10月29日(日)10:30天岩戸交流センターあまてらす館〒 882-1621宮崎県西臼杵郡高千穂町岩戸796-1TEL 0982-82-2796《 1泊2日コースの方 》2023年10月28日(土)10:30榎木孝明美術館(九州芸術の杜)駐車場 http://www.e-kyushu-geijutsu.com/access.html#access〒879-4911大分県玖珠郡九重町大字田野1712-707(美術館通り)TEL 0973-73-3812- - - - - - - - - - - -■ 当日のスケジュール- - - - - - - - - - - -《10/28(土)》10:30集合(1泊2日コースの方)↓★ ランチ(山菜料理)★築200年の古民家農家レストラン「蕨原おわて」↓★ 大人の遠足(ガイド付き)★黒岳の原生林と紅葉の森を散策↓天然温泉に入浴↓★ 夕食(ビーガン料理)★オーガニックレストラン「Weed」↓宿泊:飯田高原 - Annaの森 -夜空のプラネタリウム鑑賞《10/29(日)》朝の瞑想ヨガ自然食モーニング↓10:30集合(日帰りコースの方)↓★ 神社参拝レクチャー ★天岩戸交流センターあまてらす館↓★ ランチ(郷土料理)★仲屋食堂↓祇園神社↓幣立神宮(正式参拝)↓現地解散- - - - - - - - - - - -■ 参加費- - - - - - - - - - - -★ 日帰りコース・・・5,500円セミナー代・祈願料含む※ランチ代(2,000円)・お賽銭は当日実費★ 1泊2日コース・・・23,000円セミナー代・祈願料・宿泊費・28日ランチ・28日夕食・29日朝食代含む※29日ランチ代(2,000円)・お賽銭は当日実費参加費は事前振込となります。- - - - - - - - - - - -■ お申し込み方法- - - - - - - - - - - -下記メールフォームよりお申し込みをお願い致します。 https://ws.formzu.net/fgen/S76725539/- - - - - - - - - - - -■ お問い合わせ先- - - - - - - - - - - -ご不明点・ご質問等ございましたらスピリタルみつこまでご連絡をお願い致します。TEL:090-1871-8113(受付時間 9:00〜20:00)メール:info@spiritalmituko.com 表示を縮小熊本県 熊本市
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。