高知の皆様へ レア求人のお知らせになります。 給料は高いですがデメリットもありますので詳細をしっかりご確認の上、ご判断ください。 ※質問は随時「080-8107-5320」(担当:大橋)にてお受けしておりますので不明点は遠慮なくお電話くださいませ。 💡背景 40年前まで無人島だった島に基地を建設中。 全国から大手ゼネコンの作業員が集まり、2024年の2月には6000人規模になる予定。 💡仕事内容 作業員の食事(1日3食)の調理。 メニューは注文式ではなく1カ月で献立が決まっているので計画的な調理になる。 💡勤務地 鹿児島県西之表市種子島の横にある馬毛島(まげしま) ✅メリット ①給料が高い! 調理員で34万円。 ②お金がいらない! ・寮費が無料。 ・3食が無料。 ・水道光熱費が無料。 ・WIFIが無料。 ・種子島までの交通費(船で往復)が無料。 ・現在お住まいのところから勤務先の飛行機代、新幹線代が無料。※事前にチケットを郵送。 ③釣り放題! 就業場所の馬毛島は基本的に釣りが禁止されていますがお隣の種子島は、釣りの聖地なの で大きな獲物が釣り放題! さらに種子島の漁師は現在、漁船を使って種子島と馬毛島の往復の人渡しをしてりうため、ほとんど漁をしていません! チャンス! ✅デメリット※ここ大事 ①作業が単調。 レストランのように1注文に対して1名が品を調理するのではなくチームワークで大量調理をするため調理が単調になる可能性がある。 ②体力仕事 何かしらの調理職を就業されていた方であればイメージできると思いますが、基本的には作業中は立ち仕事。 ③就業地には娯楽はない。 馬毛島はもともと無人島で基地を作るために整地されているため商店もコンビニも自動販売機もない。 就業中は寮と職場の往復のみ。 ※補足 ・隣の種子島は人口28000人でパチンコ、居酒屋、焼き鳥、焼肉、大人の遊び場などなんでも揃っているし、往復の船代金も無料。(片道40分) さらに寮はWIFI無料なので動画など見ることも可能。 ・タバコ、酒などの娯楽品は種子島で買いだめが必要。 💡まとめ 給料が高くて経費がほとんどかからないので3年間で1000万円を貯金することも可能。 💡こんな人たちが働いている ・自分でお店を出すための開業資金を貯めたい。 ・借金を1日でも早く返済したい。 ・釣りを存分に楽しみたい! ・サーフィンを存分に楽しみたい! ・老後の資金を貯めたい! ※40代、50代、60代の男性がほとんどです。 💡給料 〇調理員→月収34万円 ※固定残業や手当などすべて含み、賞与もありませんので毎月定額で上記金額になります。 ※正社員雇用になりますので社会保険完備になります。 💡採用条件 〇調理員→社員食堂・給食・飲食店での調理経験1年以上 ※未経験の方は要相談。 💡勤務時間 4時~21時のうち8時間勤務 (交代シフト制) ※1日平均残業2時間程度 💡休暇 月7~8日 ※現場は365日稼働のためカレンダー通りの休みではなくシフト制。 ※実家に帰るための長期休暇の調整可能。 ※実家に帰る交通費は自己負担。 💡寮ってどんな感じ ・3畳程度のワンルーム。 ・トイレ、シャワーは共同。 ・WIFI完備。 ・工事現場によくある仮設住宅。 ・テレビ、冷蔵庫、エアコンあり。(レンジは共有スペースにあり) ※生活費に最低限必要なものは完備しているので手荷物一つで入居可能です。 💡制限 ・自家用車の持ち込みは不可。 ・バイクは種子島事務所に駐車可(要相談) ・入居の際の持ち込み荷物は手荷物1つと段ボール3つまで。 ・直近半年以内の健康診断書が必要。 💡種子島の魅力 馬毛島(勤務地)には何もありませんので、みなさん休日にお隣の種子島へ遊びや買い出しに行きます。※船で40分(無料) ・人口28000人の中規模都市。 ・離島だが一般的な娯楽はすべてある。 ・釣り天国(釣り目的の移住者もたくさん) ・海の幸がうまくて安い!※釣りが好きな方は釣って食べている ・海がコバルトブルー! ・馬毛島と種子島にも基地を建設しており何千人という作業員が移住しているためバブル! ・自然豊かなのでキャンプ、ツーリング、ランニングが最高に気持ちい! ・鹿児島美人がおおい! ✅選考について ①書類選考 ②WEB面接(及び電話) ※こちらの求人は有料職業紹介事業者の採用商店株式会社が企業様から採用活動を代行しております。有料職業紹介事業許可番号:40-ユ-301339 ✅入社まで 内定後、最短で1週間後には入社可能です。 ✅ご質問 080-8107-5320 担当:大橋までお気軽にお電話ください"
㊶調理師|経験者優遇(飲食店調理程度でOK)|3... 高知 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。