軽自動車をお乗りの方で、車検費用を抑えたい方はいらっしゃいますか?ユーザー車検の代行もしくは方法を、全て丁寧にご指導します。代行費用は5,000円~10,000円次回は、ご自身でもできるように、最初から最後まで全てを教えます。指導、代行など全て込みで1万円になります。ラインを通すだけでよい方は、5千円になります。■条件1.神奈川県内在住の軽自動車所有者(ナンバーは他県でも構いません)2.愛川町中津にある軽自動車検査協会相模支所まで自走で来れる方(平日の午前中が好ましいです)3.あまり距離を乗らない方、もしくは整備を済まされた方(例えば、前回の車検から1万キロ以下や、お店で数ヶ月前に整備済みなど)4.改造や大きい事故がないこと(前回の車検以降に足回りなどに事故があると、検査に通らないことがあります、ディーラーで修理済みなら問題ありません)5.事前に点検ができる方(ホーンが鳴らないや、フロントガラスにヒビがあるなど、現地で対応できないケースもあるので、事前点検もご指導します)6.現金で5万円ほど用意出来る方(法定費用は現金払いになり、私への報酬以外にも検査が通らなかった場合の予備検査代や修理代もご用意してもらいます)■ユーザー車検までの流れ1.事前に点検してもらいます 約10分ライト廻りやタイヤの溝や空気圧、ホーンやウインドウォッシャーなど、不具合があると通らないものは、点検で確認してもらいます。ご近所なら3,000円ほど頂ければ、そちらにお伺いして代わりに点検します。2.不具合があれば修理してもらいます例えば、ライト廻りの球切れやパンクなど不具合があれば、事前にガソリンスタンドや整備工場で修理してもらいます。3.インターネットで、検査の予約をしてもらいます 約5分車両番号や車検満了日を教えてもらえれば、代わりに予約も可能です。4.当日、軽自動車検査協会相模支所で待ち合わせます1回で通らない場合は再検査になるので、時間のゆとりを持って、午前中の1ラウンドか2ラウンドが理想です。5.必要書類などを購入、作成してもらいます 約10~20分次回には、お1人でも大丈夫なように、記入方法や回る順番などを説明します。6.検査ラインを見学します 約5~15分実際の車や人の動きを見て、何処で何をするのかを説明します。7.検査を受けてもらいます 約15分~30分不安な場合は、無料で代行することも可能です。8.検査に合格なら検査標章を受け取ります 約5分貼り方も必要でしたら、説明します。9.検査に受からなかった場合ヘッドライトの光軸調整など予備検査場や修理工場で解決可能なら同行します。ブーツの切れなどでその日に修理ができない場合は、再検査の方法を説明します。再検査の日も、私に依頼したい場合は、追加料金5,000円で再度待ち合わせます。■メリット車検費用が安くなります。例えば、5年目2回目の車検費用は、特に消耗品などの交換がなく最低金額の場合法定費用自動車損害賠償責任保険 24カ月25,070円自動車重量税 5,000~6,600円必要印紙 ,400円合計 31,470~33,070円整備工場などの業者に依頼した場合点検整備料 9,000~17,000円完成検査料 3,000~14,000円更に陸事に持ち込む代行料が掛かる場合 8,000~10,000円依頼する業者によって幅がありますが、法定費用とは別にプラス20,000~30,000円ぐらいが相場です。多くの方が依頼しているカーディーラーなら、トータルで60,000円以上は掛かります。私に依頼された場合は、代行及び指導料として、10,000円になります。書類関係を全てご自身でやられて、ラインだけを依頼される方は5,000円で承ります。つまり、1~2.5万円くらいは安くなります。そして覚えてしまえば、難しくはないので親族や友知人の車検代行が出来ます。ご家族で複数台所有しているなら、その分お得です。もし、個人情報を気になさる方は、私に車や車検証等を預けないので、もれることがありません。もちろん、書類を代筆しても、絶対に悪用しないことはお約束します。■デメリット整備をしないので、故障の可能性が高くなります。逆に言えば、キチンと車検整備をしていれば、そこで故障を未然に防げます。例えば、走行距離が5万キロ以上の場合、ユーザー車検後2年経たない内に、ファンベルトが走行中に切れてしまったり、ブレーキパッドが減って、キーキーと警告音が鳴り始めるなどがあります。距離を走る方は、ユーザー車検の後にでも点検をすれば防げる場合もあるので、キチンと整備することをお勧めします。更にメーカー保証の対象になりません。新車購入後、一般保証なら3年6万キロ、特別保証なら5年10万キロまで保証を受けられます。保証対象内なら、ユーザー車検後にでも、ディーラーで保証整備を受ける必要があります。■プロフィール綾瀬市在住の40代、男性日産の販売会社に10年以上勤務日産1級整備士・日産1級フロントマン・日産3級販売士国家2級整備士エネオスのガソリンスタンドに数年勤務持ち込み車検台数200台以上、ユーザー車検20回以上今は退社してフリーなので、何時でもご都合の宜しい日時で可能です。以上が基本の概要になります。イレギュラーとして、別の陸事まで来てほしいや、自宅まで引き取りに来てほしい、年間1万キロ以上の距離を乗るけどお願いしたい、などのご希望がございましたら、その都度ご相談させてもらいます。学生の方でもご年配の方でも、ユーザー車検は敷居が高いとお考えなら、親切丁寧にご指導、ご説明いたしますのでこの機会に如何でしょうか?長くなりましたが、何かご不明な点やご質問等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。よろしくお願いいたします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い ムーコ
ありがとうございました!スムーズなお取引に感謝いたします!
良い 退会済みユーザー
今回はありがとうございました
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。