MOBILE SUIT ZZ GUNDAM 機動戦士ZZガンダム AMX-107 BAWOO バウ プラモデル 未組み立て◆グレミー・トトが操従する対ZZ用可変M.S 写真に写っている物が全てです。 機動戦士ガンダムZZ・解説 ガンダムシリーズの第3作であり、『機動戦士Ζガンダム』の直接的な続編として第一次ネオ・ジオン抗争を描いた作品である。 エゥーゴ側のモビルスーツは前作からの引き続いた物が多く、前作の主人公カミーユ・ビダンが搭乗したガンダムMk-IIとΖガンダムもエゥーゴの主力として活躍した。 またBGMは前作のBGMも使用している。 前作とは一転して、当初は明るい雰囲気でスタートし、敵も味方もコミカルに描かれることも多かったが、第19話以降より順次、シリアスな作風に路線変更となった。 本放映前の番宣キャッチフレーズは「子供はみんなニュータイプ! 見せてやろうじゃないの! 大人たちにさ!」。 当時サンライズのプロデューサーを担当した内田健二(現会長)曰く「あの当時に2年続けてガンダムを制作出来た意義は大きい」「シリーズ作品としての基礎を固められた」「ロボットアニメで人間を描写する基礎にもなった」と後年振り返っている。 のち、劇場版三作品として再編された新訳Ζガンダムにおいては、カミーユは精神崩壊を起こすことなくシロッコとの戦いに勝利し、ハマーンはミネバの養育を理由に兵を収めており、本作の導入には繋がらない形で終幕している。 アクシスのグレミー・トトが操従する対ZZ用とも言うべき可変M.S。 上半身と下半身が分離し、それぞれがバウ・アタッカー、バウ・ナッターという飛行メカになる。 キットはポリキャップを使用し、各関節可動。 分離変形ができ、ミサイルビームライフル、ステッカー付きです。 未組み立てなので組み立てが好きな方にはとても嬉しいのではないでしょうか。 塗装をして本格的にプラモデルを楽しんでみてはいかがでしょうか。 スケール:1/144 SPEC DATA 全高:18.50m 頭頂高:22.05m 本体重量:34.7t 全備重量:67.5tt 質量比:1.66 パワージェネレーター出力:2,410W 移動用ロケット推力:18,760kg×4 姿勢制御用バーニア:16基 センサー有効半径12,200m 装甲材質:ガンダリウム合金 武装:ビームライフル、シールド内蔵型メガ砲×5、ビームサーベル、グレネード・ランチャー×8、AMM-06H型ミサイル×6 ● 取りに来られる方は対応できる日とできない日がございますので、あらかじめ日時をお知らせください。 基本的に午前中は対応できません。 ● 神奈川県内の方はご希望でしたら2,000円で配達も致します。 日時等はお互い都合の良いところを合わせていただく事となりますので、○日の○時に来てください、というのは基本的には受け付けられません。 ○日は無理というのも発生しますし、お伺いできる日も○時から○時の間で、という形になります。
MOBILE SUIT ZZ GUNDAM 機動... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。