円柱さし はめこみ 形合わせ ブロック パズル ● Dr.Maria Montessoriの提唱するモンテッソーリ教育に沿ったおもちゃ教材で、大きさが少しずつ違う円柱を、正しい大きさの穴に入れる教具です。 ● 円柱さしは、モンテッソーリの感覚教育の代表的なもので、視覚(大きさの識別)を学ぶ部分の重要なものとなります。 ● 4セットの木枠には、それぞれ太い順、大きい順、高い順、厚い順に円柱がはめ込まれています。これで遊んでいると、「大きさ」「高さ」「太さ」などの、「順番」が自然に身に付きます。 ● ぴったりとはまる感覚と手先の感覚を働かせて、円柱の大きさを判断しましょう。小さい子であれば、指先トレーニングにもなります。 ● 材質には天然素材の木材を使用。小さい、大きい、深い、浅い、太い、細い、などさまざまな語彙を体験しながら身に付けることができます。 ● 円柱を穴にはめ込む遊びの他、両端の円柱を取り出して比較させることにより、大きい/小さい、太い/細い、太くて低い/細くて高い、高い/低い、の形容詞(抽象的概念)を教えることができます。 ● 遊びを通して指先訓練ができ、大人が見守ることで最後までやり遂げる「集中力」を大きく育てます。
木製 円柱さし 4本セット モンテッソーリ教育お... 神奈川 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。